ErogameScape -エロゲー批評空間-

ムギさまさんのRewrite Harvest festa!の長文感想

ユーザー
ムギさま
ゲーム
Rewrite Harvest festa!
ブランド
Key
得点
65
参照数
953

一言コメント

リライトクエストが大変面白い。鍵はこれからRPGメインでいいんじゃない?いやまあ、わりかし短いおまけ要素だから難易度が低いというか、端的に言うとゲームバランスが少し崩れているけれどもそこさえ調整すれば立派なゲームシステムの出来上がりと思うよ。合成やスキル系統とか、吟味する為の要素もしっかりと実装されているからそこら辺はレシピーの数とか増やせばいいだけの話だし。ぶっちゃけたかがミニゲームなのに力入れすぎだろ(笑) だがそこがいい!

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

本編に関しては、殿シナリオ(ちはや・静流)を除けば概ね満足の行く内容・量。敢えて不満点を挙げれば、一番期待していた篝シナリオが安易な展開に留まっていたのが少し残念というか、個人的に終わり方は割りと肩透かし気味だった。それ以外は素直に楽しめた。

まあ竜騎士の書くシナリオって、こう言っちゃなんだが、リライトに限らずいつも無茶苦茶だな(苦笑 でもその無茶苦茶さ別に嫌いじゃないからね、だから彼のシナリオはなるべくそういうものだと割り切って読んでいる。つまり乗ってみれば以外と楽しいぞ、あんな独特なノリは!(笑)

それはそうと、ファンディスクの一部分に過ぎずとも、小鳥シナリオだけは明らかに他と一線を画しているね。簡単に言うとロミオ氏の愛が感じられる。リライト本編の共通√とharvest festaの朱音シナリオで見られる軽佻なノリは鳴りを潜め、かといってTerraや本編の朱音・小鳥√のようなやるせない感じの文体で書かれている訳でもない。あるのはただ、ほんのちょっとだけ真心を籠めた、淡々とした謹厳実直な文章。しかし派手な表現で装飾されなくとも、ロミオ氏の別の意味で絶妙な言葉使いと描かれている物語に対する愛情のおかげで、その誠実さはまるで日溜りのような暖かさを以て、読み手に感動という形で届く。つまり、落ち着いてはいても、結果として散文的に映る訳ではなく、寧ろ読み手をますます惹きつける春の日のようにのどやかな魅力がある。なんせあの独特なユーモアセンスもしばしば自己主張せずにはやまない。即ち、文体自体が趣向に合わなくても、大抵の人は何らかの形で笑える。それがどれほど素晴らしいことなのかは、そこら中に横溢している量産型萌えゲーを手に取る事で確認できる。…少し脱線しましたが要するに、物語を架空上の建築物と例えるなら、ロミオ氏のテキストはその骨組み。分割する事は出来ないし、するべきではない。

最終的には、短い間しか読み手は二人の生活を見ていないのに、いつの間にかあの若夫婦には何が何でも幸せになってほしいという心情が芽生える。実にテキスト効果と言えよう。

で、何が言いたいかというとそりゃ、「ロミオマジパネっす」という極めて現代チック且つ分かりやすい一言に要約されてしまう訳だけど。

兎に角オクルトゥムとか出て欲しいもんね。今のところは人退⑦で我慢するとしよう…