ErogameScape -エロゲー批評空間-

ドーパさんのデュエリスト×エンゲージの長文感想

ユーザー
ドーパ
ゲーム
デュエリスト×エンゲージ
ブランド
プラリネ
得点
69
参照数
452

一言コメント

前半イライラ、個別もイラッ。登場人物は魅力的だけど、あまりにも独善的すぎてムカツク。特に前半は母親である巴のカスっプリがやばい。主人公のがんばりで成り立ってる店を勝手に手放したくせに逆ギレして駄々を捏ねる。萌菜香は主人公が路頭に迷うことと自分の恋の成就を天秤に掛けてgdgdと迷う様にイライラ。主人公は善人というか八方美人で行動が軽すぎる。重要人物だと思ってたのが単なる薄っぺらな屑キャラだったりと、人情って何だろうと首を傾げるあまりにもお粗末な展開にイライラ。それぞれのキャラやシナリオは悪くないのに、魅力的な人物を屑キャラにしてしまう展開にはある意味ビックリさせられたというか、呆れたというか。キャラゲーとしては最低だけど、シナリオとキャラは上位に位置すると思うんだよね。非攻略キャラのさくらはやるせなさを感じる。おまけのアフターは作品の良さを凝縮していて面白い。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

良キャラ沢山いるのにそれの転がし方が酷く悪意に満ちている

例えば

萌え母の巴が主人公との思い出の店を勝手に譲渡
主人公は巴と店を守るために自分を犠牲にしようとしてるのに、当の本人が駄々を捏ねて非難する

幼なじみの萌菜香は典型的なツンデレキャラ
主人公の事が好きで恋の成就のために決闘を申し込む
決闘に勝つと主人公とフィアンセのヴィオレッタとの仲を引き裂くことができるが、主人公は店を失い不幸になる
その板ばさみの中で迷うわけだけど、主人公が路頭に迷うことになっても諦めがつかないって変だと思うが
自分には理解できない展開だった

他にも屑父と主人公を天秤にかけて屑父を選ぶヒロインがいたり、重要なキャラかと思いきや貴族の地位を地におとして家族に多大な迷惑を掛けた挙句開き直った屑だったり、作者の悪意を感じた

導入部で主人公が万能でいい人なのは好感がもてる
プレイしていくと考え無しで、偽善の塊の八方美人に成り下がるので理解し難くなる

クラウスはあるルートでは気難しく癖があるけど実は理解のある人間って描かれてるのにメインのヴィオレッタルートでは単なる屑
単なる屑しか描けなかった糞ライターは一体どっちだ?

各々のキャラは非常に魅力的。問題はキャラの扱いに愛を感じなかった事
単に悪いキャラってだけではなく、悪役なら悪役の魅力を描いてほしかった
これではあんまり
この作品の唯一の良心はエーリカ
このルートは普通に楽しめた
おまけのアフターもそれぞれ屑っぷりは鳴りを潜めているので作品の魅力を十分に堪能できる

本作最大の悪意はヴィオレッタの妹のさくら
さくらを露骨にプッシュしてるのに登場してるのはほんの数クリックのみ
設定として存在して目立って掘り下げもある程度してるのにストーリーに関与しないどころか存在すらしてない
脇キャラとして存在してるというわけでもなく、存在感があるのにすべてがシークレットに包まれてる謎の扱い
最高にイライラしましたよw

作者の作品や登場人物に対して愛の感じない悲しいゲームだった
面白さは分かるんだけど、あまりにも酷い扱い
屑を屑として切り捨てるんじゃなく何かしらのフォローぐらいしてほしい