自分でもキモいと思うほどヒロインにキレた。怒りの長文感想。
もしかしてロイヤルのほうの感想も書いてるかも、まあほぼ本編の感想
攻略した順番に感想
未央→由真→クレア→多賀谷→朝陽→めがね→苺→司→こより
みお
デートに誘われたから放課後一緒にすごしてたら部活の先輩と会い仮病が発覚、嘘を付いた事を責めたら「何で分かってくれないの!?一緒にいたかっただけ!!」といい泣きながら怒鳴り逃げ部屋に篭る。ええぇー…。時代を感じるわぁ。何で分かってくれないのからの泣いて逃走とか多分この頃の萌えゲってこういうシリアス多いよね(偏見
その後もかなり長くシリアスが続く、実際テキスト量的には短いかもしれないけどすっごい体感的に長く感じた。シリアスもかなり精神的にくるけど、コメディ部分も暴力ヒロイン系が多くて結構きつかった。ギャグにマジレスとかどうかと思うけど笑える感じのやり取りの中に暴力ああるならまだしも自分のツボじゃないギャグで暴力くるとつらい。せめて当たらないでよけてくれ(無茶
何か最近のいちゃラブゲーやりすぎてるせいかギスギスしたシリアス連続はマジできつい。シリアス大好きな人間になりたい、マジで読み進められない。投げ出したくなる。
このヒロインいい子なんだろうけど自分は好みじゃなかった。何で私の気持ちがわかんないのー系はタイプじゃない。エスパーになりたい(適当)
何で主人公この子好きになったんだろうなよく分からん。この子も何で主人公好きになったのか分からん。分からんことばっか
ゆま
シナリオは妹を上回るシリアス度でめっちゃ重かったけど、読みやすくはあった。妹√は読むの中断しまくりで超時間かかったけどこちらはかなり早く読めた。最初は主人公のストーカーと変態行為とかでドン引きだったけど、まあ頑張ってヒロインを助けようとする姿は素直にカッコいい。ツンツンな子がデレてくも個人的にストライク。しかしゆまの怪我ほったらかして弁解する姿とか誕生日で親父にキレたりする部分はアレだったけど、普通に説明しろよ。火が苦手って説明すりゃいいだけだろ、何でキレて雰囲気ぶち壊してんだよ。まあ、変な部分もいろいろあったけどそれを上回る彼女のための行動力と決断力は良かった。
クレア
ぶっちゃけ泣いた。りょうこと和解するまでの話はほんと胸にくる。おばあちゃんものはずるいわ。凄い良い話だった。てかゆまに続いてクレアもヘビーな話すぎ…。
しかし、和解してこれでクレアとすぐ付き合うかなと思ったら違って。りょうことクレアと主人公で三角関係を始める…正直ここまでで結構お腹いっぱいなんですけどー…。凄い感動するシリアスの次にドロドロする感じの三角関係こられても「ふぁーっw」ってなるわ。個人的にここの三角関係はいら(ry
まあ、おばあちゃんの話を凄いもちあげてるけど、一つ凄い気になったのがあって主人公さん、ゆま√とかでも思ったけどかなりストーカー臭い行動をして変態くさかったが、この√では髪の毛に興奮して拾って持ち歩きそれを彼女に見せびらかすという変態してくれました。ひぇええ、レベル高すぎぃ。人と会話してるときに匂いをかいだりもするし、なんなのこのひと…こわい。
たがや
まあ主人公が平常運転でストーカーするのは相変わらずとして、一体何が彼をそこまでストーカーさせるのか、陵辱ゲーの主人公かよ…まあエロゲー主人公の一言で片付くことか。ストーカーもあれだけどヒロインがまたあれだ。暴力系ヒロイン、このゲーム暴力系多すぎ。クレアとみお以外全員暴力振るうとかどうなってんだ。暴力系許せたり許せなかったりするけど、このゲームの暴力はことごとく許せない、玉蹴るとかやりすぎだろ。着ぐるみきて殴ってくるのも最低すぎる頭おかしい(直球)。ギャグっぽくするならまだしも殴って逃げるだけだからね、なんなの?通り魔か何か?主人公もそりゃ追いかけるだろ、てか着ぐるみ着た女子にすぐに追いつけないとか足おそくない?まあ、人が混んでたんかな?てかバイトほっぽって逃げんなよ…なんなのコイツマジで。まあその後コンビニで作業中に話しかけたりするあたり主人公もほんとに気が利かない。もうとにかくやってていらいらして全部に文句言いたくなるんだけど。
つか何でこいつ罵倒しまくんのかキャラづけにしてもほんと酷い。
主人公も他所の子供を勝手に学園に連れて行き見失うというクソみたいなことをするエロゲと分かってても無責任すぎとしか…そして必死に探すのはいいんだけど女子寮に突っ込む変態。まあ事情が事情だけにそこまで責める気ないけどどんだけ女子寮好きなんだよこいつ、ちなみに俺も大好きです!!ほんと主人恋エロゲ主人公の鏡やわ。そして、風呂上りのバスタオル一丁の姿に遭遇するミラクル、他の女生徒には一人も遭遇しないのに意中の半裸の子には遭遇するというミラクル。変態にブーストかけすぎだろ。そして定番のバスタオルが落ちて「きゃーえっちー」みたいなイベント発生、平常運転だな。女子侵入からの全裸イベ…こんなん絶対嫌われたと思いそう、俺なら思う。でも、この主人公はプラス思考?だから挫けず次の日も恋愛授業のペアを組もうとする。すげぇわ、メンタル鋼すぎんだろ。てかあんなことしたうえでペア断られてるのに必死に組もうとするのは恐怖を感じる。相手が了承すると思ってんのか?流石すぎる。これ女子側からしたら相当恐怖だろ、女子寮に侵入してきて裸を見られ逃走した相手が次の日何事も無かったようにペアを組んでこようとするとか…。そして親友の裏切りで組むしかなくなるという。最悪すぎる、面白すぎるわ、踏んだり蹴ったり。まあこのまりのの普段の罵詈雑言聞いてるとざまぁwとしか思わないんで結構愉快。俺も最悪だな。で、組まされなんやかんや罵倒してくるまりの。それに対して主人公は「寛容に大人な対応しよう」とか思うわけ。は?昨日のことなんにも問いただしてこないまりのの寛容さに対して何言ってんだコイツ。で売り言葉に買い言葉でまた始める喧嘩、何回やるんだよこいつら。で、授業終わり多賀谷とその弟にバス停で遭遇そしてまた蹴られた主人公はわざわざバイト先までおいかけようとする、ほんと追いかけるの好きやなこいつ。そして弟骨折。えええ。主人公くんここで主人公力発揮してなんやかんやする。で、病院で泣いてる多賀谷を「自分を責めるな」とか言いながら慰めようと手を握ろうとする。まあ拒否られ払いのけられる。ここまで付き添ったり携帯貸したりしてくれた主人公に対して何て態度だこのやろうって一瞬思ったけど。前日セクハラしてきた奴から手握られても嫌だなって納得。つか主人公がバスの乗り方教えなきゃこんな事起こらなかったわけで、何が自分を責めるなだよ、何の責任も感じてないのかこいつ。そして医者から弟の経過を聞かされ安心したせいか分からんけど倒れそうになる多賀谷、それを支えようとして拒否られる主人公。何でこいつこんだけ拒否されながら触れようとするのかそれが分からない、前日に女子寮侵入とかしてなけりゃいいやつって思うだけなんだけど、うーん。変態してるこいつを見てるから女に触れたいだけの変態野朗なんじゃないかと頭によぎってしまう。それから一緒に帰り、多賀谷少しデレる。少し優しくなるなら分かるけど、デレるのは少し飛ばしすぎじゃね?てか、多賀谷こいつほんと寛容だな、主人公がバスの乗り方教えなきゃ起きなかった事件なのに責めないとか、それどころかデレるとか。ええぇー…。そして次の日恋愛授業で寝てる多賀谷の隙を突き本人の了承なくペアを組む主人公。あれだけ触れられるのを拒否られてもお互いに触れ合う課題でぺアを組もうとする主人公。寝てる隙を突きペアを組む主人公。半泣きで抵抗する多賀谷に対して「めちゃくちゃ傷つくんだが」みたいなことを思う主人公…は?そしてボクシンググローブで課題をこなす多賀谷、ギャグかよ、ギャグだな。ちょっと笑ったわ。その後昼飯時めざとく多賀谷を見つけた主人公はこれまた了承なく隣に座る、いつものだね、そしてバイトを増やしたという疲労困憊の多賀谷に手伝いを申し出るが断られる。そりゃ断るだろ。昼食が終わり多賀谷を見送る主人公は「放っておけない」と思う。凄いこわい。
そして放課後食堂にて
光一郎「さて……後は多賀谷を待ち伏せるだけなんだけど」
こわいよぉ。で、多賀谷現る→声かける→無視→主人公追いかける→多賀谷走って逃げる→主人公「くそっ、逃がすか」と言い走る
主人公くん三下の追っ手が吐きそうな台詞言いながら追いかけ始めちゃったよ。てかまたかよ。もう主人公に対して接近禁止令貰ってくれ。そしてなんやかんや抜いたり抜かれたりの追いかけっこを始める主人公達、ここらへんちょっとギャグっぽいけど。バイト増やして疲労困憊だったヒロインに全力疾走をさせる主人公は畜生だと思う。で、またなんやかんや断られ、バスから蹴り落とされた主人公は
光一郎「しかたない。今日は諦めるか。あんましつこくするのも悪いからな」
とかのたまう。しつこいとか自覚してないと思ってたわ。ごめんな。でも悪いと思いながらも粘着してんのかこいつ。確信犯だわ、嫌がらせだろ。
で、次の恋愛授業もいつもどうり多賀谷が寝てる隙に矢野を押しのけペアに収まり寝てる多賀谷に
光一郎「髪をひっぱるぞー」
とか言いながら
光一郎(嫌がらせやイタズラのし放題じゃ無いか)
と思ったりしてて犯罪臭さがやばい。ぐへへ、じゅるりとか言いそう、てか主人公だから凄い犯罪臭い。
光一郎(もし俺が正則だったら大変な事になってたわー)
度々まさのりを変態扱いしてるけど個人的には主人公のほうがやばいと思う。正則は未遂が多いけど主人公は実効しまくりだから。
そして寝てる多賀谷のほっぺをまさぐりまくる主人公。完全に睡姦ですわこれ。次は耳に息を吹きかけることで耳をレイプし始める。そして首筋を撫で最後に耳を限界まで引っ張るという鬼畜の所業。マジ変態だろこいつと再確認。俺がやったら間違いなく通報案件やぞこれ。で、なんやかんや多賀谷を起こして暴行される主人公。ざまぁ。そして周りから先ほどの行為を正則みたいといわれる主人公くん。いやいや正則こんなことしねーだろ。
授業も終わり昼飯時に矢野と会い本人のいないところで手伝う約束をする主人公くん。(本人の意思なんて)必要ねーんだよ!!で、恒例のバイト先に突撃するストーカーの鏡こと主人公くん、もちろん主人公をみた多賀谷は罵倒、罵倒した多賀谷を注意する店長。ストーカー被害にあってるのに怒られるとかほんと可哀想。叱られる多賀谷を見ながら苦笑する主人公くん。なにわろてんねんこいつ。そして主人公くん立ち読みするフリをして多賀谷を観察するという迫真のストーカーテクを披露。風格でてきたんじゃない?そしてこの作中最も衝撃的な台詞を言う主人公くん
光一郎(どうでも良いけど、これってまるっきりストーカーだよな…)
い ま さ ら
今更それ思うのかよ!!ほんとなんなのコイツ!!おせーよ、もっと前に気づけや!!そしてようやく自覚した主人公くんが次に思ったことが…
光一郎(いや、心配なのは確かだから、許容範囲のはず)
ひえええええええええええ。自覚した次の瞬間に思うのがストーカー特有の犯罪を正当化する意味不明な言い訳かよ。彼女のため()
心配って言っとけばバイト先に行って立ち読みするフリして観察しても許されると思ってんのかこいつ。サイコ野朗主人公の陵辱ゲーかな?
まあ、その後ふつーにミスしまくる多賀谷を見かねたストーカーこと主人公くんは店長に手伝いを申し出る。イケメンかよ。ストーカーの癖にやるじゃん
こっからなんやかんや普通に手伝いかえって次の恋愛授業でまた寝てる多賀谷と組んで一緒に寝たりといつもどうり。悪戯しないだけマシだけど前科あるやつがやるとそばで寝てるだけで怖いと思う。で、その日弟のお見舞いを主人公が行ってない事に驚かれると
光一郎「一応多賀谷の許可とってからと思った。一昨日は拒絶されたし昨日はバイト手伝ったし」
ストーカーは多賀谷の許可をとりましたか?いや、何でここは自重してんだよ。
そしてバイトのない多賀谷は弟の見舞いに行き当然ストーカーくん…じゃなかった主人公くんも待ち伏せしてついていく。無言で。キャーコワーイ。そして病院まで無言ついてきた主人公に対して多賀谷が
多賀谷「付いてくんな。(省略)てか、アンタはストーカーか!人の後をこそこそ追い回して!」
…言うのおそくなーい?まあ、ストーカーにストーカーとか言うのは怖いよな。怖いとか絶対そういうの多賀谷は思ってなさそうだけど。ほんとようやく多賀谷が言ってくれたよ。どんだけ付き纏われても決して言わなかったから最後まで言わないのかと思ってたからびっくりしたわ。下手したらストーカーって言葉を知らんのかもって思ってたけど知ってて良かった。で、ストーカー扱いされた主人公は
光一郎「ひどい、俺は衛と話したかっただけ」
完璧な言い訳。お見舞いする相手も知らぬ相手じゃないわけで拒否しないだろうし、こう言っとけばかなり説得力はある。ただ、お見舞いするのにストーカーしていいわけではないだろ。お見舞いだけなら多賀谷を待ち伏せして追いかける必要はないわけだし。許可をとる必要があったっていうなら学校で多賀谷に許可貰って別々に行けば良いわけで、まあ多賀谷は許可しないだろうけど、それを見越して病院までストーカーしてごり押しで見舞い許可をとるっていう算段だったらもうやばい。とりまストーカーの言い訳に衛を使うあたり巧妙だわ。これから何度ストーカーしても衛と話たかっただけお言えばおkと思ってるんだろうな。とまあ、普通に主人公は衛を心配してただけだろうしストーカー目的ではないんだろうけど、ストーカーといわれても揺るがないあたり主人公冷静すぎてこわい、ストーカーを自覚した主人公はつえぇな。
そして拒絶しても断固譲らない主人公と喧嘩になり医者から怒られる。多賀谷何にもしていないのに可哀想。ストーカーにストーカーやめろと怒ったら怒られるとか普通に可哀想。
中略して…特に目新しい部分もなかったしね。アイアイかさの回なんだけどぴろこと組むいうておきながら普通に主人公と組んでるんだけどまあなんか考え事いてたから主人公に気付かなかったってオチなんだけどその後故意で肩に触れた主人公は昏倒するほど殴られ放置される。普段主人公をストーカー扱いしてぼろくそに言ってるけどこういうシーンはヒロインのほうにめっちゃイラつくわ、わざとでもないのにそこまでするか?
でまあ、ああだこうだあってバイトを手伝ったことやら衛のお見舞いに行ったことがばれて多賀谷に自宅を突撃公園に連れ出され
・何のつもり?
・勝手にしないで
・ふざけんな
・一度でも頼んだ?
・あんたに弱音吐いた?
・迷惑
・おせっかいすんな
・勝手に首突っ込むな
・感謝してない
・余計なお世話
・気持ち悪い←w
・私達の間に勝手に入ってくるな
・気に食わない
・居場所を奪うな
・もう二度とするな
上記の事をぶち切れながら言われる
うーん、わろ
くっそぼろくそ言われてて胸がすーっとしたわ、多賀谷にGJと言いいたい。俺の気持ちをよく代弁してくれた。流石にこれでもう二度とストーカーしないだろ主人公くん。…しないよね?
と思ったら主人公くんまだ多賀谷を助けたいという思いがこみ上げてくるという。エロゲー主人公特有の不屈の精神力。ここは敬意に値するけど。まじ、どうしたら止まるんだよこいつw
で、ようやく嫌われたと自覚する主人公くん。ま、いいかの一言で済ませる。わろた、かるぅ。主人公にとって煙たがられても嫌われても関係ないらしい。気持ち悪いとも思われてますけど…。これが一番きついと思う
そして次の恋愛授業でも普通に組もうとしてわろた。まあ選択肢選んだのは俺だけども、タフすぎる。ここまでくるとめちゃくちゃ笑えるんだけどw。打たれ強すぎるわ。そして無視され逃げられる。もうほんと諦めろよw。めっちゃ嫌われてんじゃねぇか。で、矢野に何があったか聞かれて主人公くんは「ちょっとした行き違いがあったかもしれない」という。いつも行き違ってんなお前。てかちょっとしたじゃないだろ。夜に家凸されて散々罵倒拒絶されたのがどこがちょっとなんだよ。そして「かも」じゃねぇよ、可能性ないと思ってんのかよ、100%行き違ってんだろ。そして教師にも何もしてないと嘘付く主人公。そして教師から組む事を拒否られる主人公くん。かわいそう。
それからなんやかんやツンデレっぽいことして授業終わって衛退院からのなんやかんやで主人公くん衛と帰ってるんだけど衛に多賀谷と何かあったのかと聞かれ
光一郎「ちょっとしたことでこじれた」
ほんとぅ?相変わらず謙遜するなこいつ。本気で思ってるのか、対外向けの誤魔化しなのか…。
まあ、それから自宅に入る事に成功した主人公(弟を使って)
幼い兄妹のために多賀谷が帰るまで自宅に入り浸る理由もげっと
学園だけで待ち伏せするのに飽きたのか多賀谷の自宅で待ち伏せしはじめたぞこいつ。あれだけ拒絶されたのに行動がどんどん過激になってるんだが…。
それから帰りの遅いことに心配し、単身色んな場所を探し始めた主人公は公園で泣いてる彼女を見つけ、何で早く帰ってこないのか?と問いただしあんたなんかに教える必要はないと拒絶
そして主人公はいいから答えろと怒鳴り多賀谷を震え上がらせる。流石だわ、一人夜公園で泣いてる女の子にも容赦ない姿、しびれるわ、憧れないけど。よくそんなこと出来るなほんと。
で、弟のための金を貸して退院祝いを買えないから帰れないと告白する多賀谷、可哀想すぎ。てかこんな子をよく怒鳴るよなほんと
その後は主人公らしく自腹切って色々退院祝い買ってイケメンしてたんだけど。しかも自分は退院祝いに参加せずクールに去っていく始末。誰だお前!?
その後色々あって急速にデレた多賀谷は主人公と付き合い始める。普通の萌えゲっぽく進展して行ったので特にいうことなし、そして順調かと思えた交際に影が差す。多賀谷に許婚がいたのである。父親が生活のために内緒で勝手に許婚にしていたらしく、うーんkz。まあ生活のためだから仕方ないよね。まあ、それから許婚くんがきて多賀谷にフラレて逆上し、妨害工作を始める。多賀谷と主人公をバイト作に根回しし雇われないようにしたりする。まあkz。で、なんやかんや許婚くんに妨害されながらも主人公くんと多賀谷はいちゃいちゃする。ここらへん多賀谷が結構デレデレして可愛かった(コナミ)
で、なんやかんや多賀谷とセックス!!した主人公はそれがお別れセックスだと分かり許婚くんの元に犠牲になりにいった多賀谷を追いかける。途中黒服くんやドーベルマンくんを操るメイドを避けたり水で何とかする。主人公くんつよくない?そして何とか多賀谷家に着いた主人公くんドレスアップした多賀谷と学生服姿の許婚くんが待っていたというね。まあこっから主人公くんが迫真の多賀谷への愛を叫び、許婚くんは小悪党ぽい台詞を言うたり。ここらへん主人公くんが許婚くんの台詞に自分の台詞被せまくって邪魔しまくっててわろ。と、まあ主人公くんの告白に感動した多賀谷はやっぱ主人公に戻る、王道だね、ないすぅ。それを見た許婚くんは自分が幼い頃多賀谷から受けた暴力が原因で多賀谷に惚れたと告白。多賀谷はブチ切れて許婚くんをぶん殴り許婚君をノックダウン。メイドさんがそれを回収し、許婚君退場。主人公くんと多賀谷がなんかいちゃいちゃしてスタッフロールに突入。うーん…くっそ茶番でわろた。なんやねんこれ。ま、これ以上陰険なことされてもうんざりするだけだしワン○ンマンで終わりなら全然歓迎だわ。欝系をこの萌えゲーに期待してたわけじゃないしね。そしてエピローグ始まるんだが、許婚くん金やら権力やら全部没収されたのはいいんだけど何故かメイドさんに惚れてるという、謎の展開。何で?ま、どうでもいいか(辛辣)ここからはいちゃいちゃばっかして普通に良かったわ。ツンデレがデレ始めるの本当すき。ただ、主人公がストーカーしてたときのほうが突っ込みどころが多くて面白くかったていうのが。
朝陽
また暴力系ヒロイン。テンプレみたいに喧嘩しまくる日常、小学生同士の喧嘩を見てるようで正直退屈。たまにクスッと笑える瞬間もあるけど。朝陽のあだ名に剛力の朝は正直吹いた、ぴったしじゃねーか。まあ、こういうギャグはいいんだけど殆ど、暴力、暴言、暴力だからきつい。紅先生かららかわれただけで誤魔化すために主人公の顔面を殴るとか全然笑えない。主人公殴り返せよ。てか、教師もスルーしてるあたりひどい。教師も殴れ。ついでに苺先生もなぐれ。朝陽がお見合いの結果聞こうとしたのを諌めただけで薙刀で面と胴をするクソ教師。マジクソ。こいつはほんと頭おかしい。こいつのクソ暴力のおかげで朝陽の暴力が多少マシにみえるというな。まあ、結局どっちも暴力野朗だけど。ほんと主人公どっちともぶん殴れ。インタビュー受けただけで暴力。その後もんだことを説教するけど
クソ教師「揉むなよ」
主人公「しません。事故だから」
クソ教師「勘違いするな、傷ついてるのは上条なんだ。貴様がとやく吼える権利はない」
こいつほんと何言ってんの!!!????確かに主人公のうっかりスケベイベントには言いたいことはあるけど。エロゲじゃんしかたねーだろ(意味不明)。それより当人は故意だったわけだし、必死に謝った上でボロクソに暴言されたのに今更掘り返して一方的に暴力振るった上でこんなこというのかよ。ほんとクソだわこいつ。一番傷ついてるのは主人公だろ毎日お前から暴力受けてんだぞ。しかも事故じゃない、とばっちりや憂さ晴らしという理不尽な暴力を。お前が一番とやかく言う権利ねーよ。ほんとこの√で俺このゲーム向いてないと思ったわ。このクソ教師消すパッチ欲しい。整合性とかどうでもいいから立ち絵と台詞とボイスを消滅させたい。ほんといらねぇ。てか別の教師もクソだった。司先生が胸を触ったことを噂にしたというな。不順異性でもなんでもいいから罰しろよ。陰湿なことしてんじゃねーよ。ほんとろくでもねーな。しかも噂を消す言うときながら全然きえねーし。主人公も噂になったんだから距離とればいいのに全くつるむの辞めず喧嘩してるし、なんなの。それどころかもっと仲良いい姿を見せ付けて呆れさせるという作戦を考える。自ら修羅の道にいくのか。で、またクソ教師イベ。真面目に授業をこなそうとしてる人間を笑うクソ教師達、笑えねーよ。不真面目だったら暴言か暴力、真面目にすると笑い、少し不順異性交遊っぽい?ことをすると嫉妬にかられ愚痴暴言暴力するクソ教師。今更だけど、この授業なんなの?生徒をいじめるためにやってるとしか思えない。それから噂対策に二人で居残り朝陽がいつものヒステリックかまして主人公を挑発主人公も乗っかり口喧嘩が始まって、朝陽がポエマーみたいなこと言い始めてぶち切れ帰る。主人公もその後帰り、正則とこよりに会うんだけど、ほんとこの兄弟はこのゲーム随一の良心。やりとりも笑えるし、こよりちゃんも可愛いハァハァ。もう朝陽とかいいよ。主人公ひっこさねぇかな?次の日普通に朝起こしに来て電気アンマからの朝立ち目撃しての暴力。電気アンマとか意味わかんねーしこれ確信犯だろ、最初から暴行目的で朝起こしに来てるとしか思えないんだけど。つか、その後主人公喧嘩するより股間が痛いほうがマシとか言うんだけど正気かよ。寛容すぎだろ、どんな好きな相手でも急所を攻撃されたら縁切るだろ。主人公優しいというか暴行に慣れすぎて壊れてない?そして登校嫉妬にかられたクラスメイトに追い回され屋上に避難、昔話をする。鍵っことか授業参観でからかわれるって陰湿すぎだろ。んなことでいじめるか?で、次の恋愛授業でいい雰囲気になり先生から褒められ正気に戻るというやりとりをまたする。この流れ何回すんの?全ヒロインで複数回この流れしてない?もう最後のヒロインでもこれをされまくるとまたかよと思ってしまうわ。
次の恋愛授業じゃのっけから気安く呼ぶなというクソヒロインこと朝陽さん、ただ名前呼んだだけでこれはないだろ。そして恋愛授業の一環で朝陽が主人公の肩を揉み途中で唐突にキレた朝陽が主人公の肩を攻撃し抵抗した主人公の背中に胸があたるというハプニング発生、胸を触ったら殴ると言い、必死に謝る主人公を殴り昏倒させ意識回復後にクソ教師の仲裁で朝陽が許してくれたというクソイベント。なにこの特大のクソをかき集めたようなクソイベント?クソすぎんだろ。朝陽の暴行から始り朝陽から許してもらうという最初から最後まで理不尽。どんだけヘイト集める気だこのクソ。そして許されたのが救いと言う主人公くん。キミどっかおかしいよ。そしてなんやかんやあってアイアイ傘の恋愛授業、いつもよりマイルドに喧嘩し結構ここらへんのやりとりは面白かった。特産和牛を優先して朝陽を放置w。朝陽が主人公から傘を貰った話も珍しく可愛いと感じたし、主人公が照れ隠しに今度の特売は一緒にいこうぜと言ってるのも可愛いと思った。ないす。あまりにも少なすぎるフォローイベント、他イベントがきつすぎる。それからなんやかんやあって朝陽が主人公に泣きながら助けを求めるシーンは正直涙出そうになったわ。両親の喧嘩はきついよな。そしてここからはシリアスの連続だったけどいいシリアスだった。そびえたつクソの先にようやく光が。主人公も朝陽もよく頑張った。凄いと思う。他人の両親にここまで必死に出来るなんて普通は出来ない主人公くんカッコイイよ、俺はずっとお前はやれば出来る子だと思ってたぜ(テノヒラクルー)その後ももどかしい距離感で主人公と朝陽は進んで主人公が実の母親との再開では朝陽が頑張ってくれて今までの汚名返上といわんばかりの可愛さ。その後もなんやかんやしてたのに朝陽への気持ちに気付いた主人公がこよりちゃんで愛の告白を練習、それを朝陽が目撃しこじれて、クソシリアスに突入。嫌な予感しかしないよなこんな展開。予想通りクソヒロイン復活の朝陽さんは主人公の話を一切聞かずのシカト野朗になったり、心配した未央にどなったりと壁パンしたくなるようなことをし始める。やっと最近になってクソヒロインじゃなくったと思ったらこれだよ…ほんといつになったらクソヒロイン卒業してくれんのこの人?もうめんどくせぇから主人公くん諦めよう!!こよりちゃんと付き合おう。で、親父にぶん殴られるこれまた嫌になるクソ展開。なんか良い事言ってた気がするけど主人公に非あるか?これ?話も聞かず八つ当たりで無視して未央を怒鳴った朝陽に切れたらろくでなし呼ばわりで殴られるってなんなん?ほんとクソ。いちいち主人公と殴りあうのもうざいし、暑苦しいし。何でこんなめんどくさい展開こさせんの?そして朝陽が未央を泣かせたことが学校に知れて主人公がかばい朝陽のヒステリックの罰を変わりに受ける始末。全然美味しくない展開。こんなん正しいか?責めを負うべきは朝陽だろ。朝陽も主人公がかばってるのにだんまりして流れに身をまかせてるし…ほんとクソヒロイン完全復活じゃねぇか。マジめんどくせぇ。正則も言ってたけどさっさとくついちまえという。何でさっさとくっつかなかったほんと。で、なんやかんやあって恋愛授業の補習が始まり主人公が激白し始めたんだけど、まず言いたいのは外野がうぜぇ。必死に告白してる姿を見てキモいとかバカとか、kzすぎ。そして朝陽なんだけど主人公の必死の言葉に対して返答してくれるんだけど
朝陽「好きになっちゃいけないなんて、誰が言ったの。誰かを好きになるっていけない?」
このあたりの発言がよくわかんねぇ。え?ほんとに誰が言ったの?読解力皆無だとつれぇわ。この前の朝陽の発言は嫉妬してヒステリックしてごめんねって言いたいのは何となく伝わったんだけど、その後のここの台詞なんで出てきたの?全然わかんねー。こよりちゃんを好きな主人公を好きになるなんてダメなの…みたいな感じか?いや主人公がこよりちゃんを好きとか本気にするか?ここまで結構真面目?に進めてきたつもりだけどどっか読み逃したのかな?ま、いいか。とりあえずこの後めちゃくちゃ告白して付き合い始めたしな。俺はクソヒロインとしか見れなくてつらいけど主人公は幸せそうで良かった。愛って耐えることなんだとしみじみ思う。よく耐えれるわ主人公。それから何か家でパーティして両親によって勝手に婚約される。勝手に決められるのとか普通に嫌だわ。そして次の日学園で学園町室に呼ばれ公衆の面前で告白は破廉恥だと言われ反省文を書けと言われる。は?意味わからん。恋人を作る事を推進するような授業をしながらそれ言うの?授業でラブレターを朗読させようとしたり手をつながせて怪しい呪文を唱えさせたり、手を重ねて愛を書かせたり、これは破廉恥じゃないのかよ。真剣な愛の告白を破廉恥?は?公衆の面前で告白のどこが破廉恥なの?納得できねぇ。いいだろうが色んな人に祝福されながら付き合い始める、素敵やん。まあこの学園の生徒連中は嫉妬にまみれた陰湿極まりない奴らしかいないから怨嗟の言葉しか言ってこなかったが。ほんとうんざりするわ。こいつら、主人公に嫌がらせする宣言までしてるし、ほんときもい。なんでこんな陰険なやつらばっかなの?何でこの学園きたのこいつら?学園やめろ。まあ、俺もこんな怒りの長文書いてるあたり陰険極まりないが。
そして反省文を書いてるときには多賀谷が嫌味を言いに来る。こいつもどの√でもうざい。こいつは自分の√以外ではひっこんでて欲しい。それから主人公がなんかインタビュー受け朝陽と寝た事あるとかいう。恋人になったばかりの彼女の前で正気を疑う回答する主人公。セックスしたって宣言してるようなもんだろこれ。何でわざわざ誤解されるようなこと言うわけ?告白だけで破廉恥扱いされてんだぞ。明らかろくな結果うまねぇだろ。マジ何考えてんだよ。謎。こっから何か色々あって謎のカップルコンテストに出場。最初は料理やら整理整頓とか退屈極まりないことで競ってたんだけど最後の競技はぶっ飛んでたわ。朝陽抱えて複数の生徒から逃げ回り、生徒達がばてるまで逃げた後は苺先生の一撃を避け、最後に主人公の父を主人公と朝陽が一緒に物理的に倒さなきゃいけないという。何だよこれ、まず主人公付き合う前より体力上がりすぎ、元陸上部の朝陽に走って追いつくことすらギリギリだった男が女の子をお姫様抱っこして複数の男子生徒から逃げ回った上で薙刀の師範の一撃避けるとかどんだけだよ。セックスしてパワーアップしたんか、流石エロゲ主人公。親父をボコすのはもう…なにこれぇ?恋愛授業ってなんだよ?ノリでやりすぎだろ。夫婦の絆を競い合う、そんな感じの大会だったような気がするんだけど。何で最後が夫婦で親父と殴りあうんだよ、こんなのやりながら主人公の告白を破廉恥扱いしてんだもんな、この学園。不条理すぎだろ。そして親父を倒し優勝。エンドロール(笑)。
エピローグに入り学園長が登場、主人公と朝陽を学園認定カップルにしてもらう。いらねぇ。学園認定カップルになると有名になれるというありがたい事が起こるらしい。他には特にないらしい。ゴミ。そして学園長くん嫌がらせとしか思えない認定をしたうえで調子に乗り始めたのか学園の来年の入学案内に出ろと主人公達に言う。ゴミ。そして先のゴミ大会の優勝者に送られる豪華商品(ゴミ)を主人公達に贈る。主人公と朝陽が見つめ合う銅像を(プレートに名前入り)。これを歴代の認定カップル銅像たちのある中庭に飾ってくれるらしい。ゴミ。強制で見世物にされたあげく、認定カップルとかいう全くいらない肩書きとクソみたいな自分達の銅像を中庭に永劫飾られるという嫌がらせ。カップルに恨みがあるとしか思えないんだけど、これ破局させるのが目的だろ。クソだわ。そして次の恋愛授業、もういやだこの授業。二本のストローで一つのグラスからジュースを飲むという課題を出される。生徒を苦しませて楽しいか?そして主人公は甘いのが苦手と訴え飲み物の変更の要求をするが、却下される。理由がこのシチュが恋愛授業のテンプレとして受け継がれてるから変更は不許可だかららしい。意味わかんねぇだけど。さらに
クソ教師(司)「甘いあまーい夢の詰まった飲み物を2人で分かち合うから意味がある」
クソ教師(苺)「恋愛とは美しき幻想。幻想を体感することにこの授業の意味がある」
?????…マジで意味わかんねぇわ。自分の嫌いな飲み物に夢なんか詰まってるわけねぇだろ。けど恋愛とは美しき幻想とかお前が言うと凄い説得力だわ。こいつにとっては永遠に幻想だろうし。だけど、何で嫌いな飲み物を恋人と飲んで幻想を体験できるんだよ。どういう意味だよ。そのシチュで恋人との仲を冷えさせて別れさせ、恋愛関係なんぞしょせん幻想だと思い知れとかそんな意味かな?そしてまた暴力クソ教師が主人公と朝陽の思いやりあるやりとりに嫉妬し下種いかんぐりをし始め、セックスしてんのか?みたいなこと言い始める。いちいちきめぇんだよ。あげく主人公に一番甘いアイスココアでやれと言い始める。此処までくるとほんと感心するわ、このクソ野朗には。ほんと陰湿極まりない。そして抗議も無視しやらせる。主人公よっぽど苦手なのか吹き返し逆流させ朝陽もろともむせる。朝陽はキレて主人公に2発びんたを食らわせて「目覚めたか?一口ぐらい飲め!!」と怒鳴る。主人公のせいでむせたのは分かるし怒りも沸くのはわかるけどビンタされるほどかよそれ。無理やり嫌いなものを飲まされたんだぞ?今まで主人公どんだけ理不尽されても耐えまくってたのにこいつほんと耐性なさすぎ。クソヒロイン。別れて殴れ。嫌いなものを飲まされた上暴力とかほんとクソ。そしてなんやかんや主人公は我慢して飲み課題成功。クソ教師は高笑いしながら上機嫌に去ってく。人の嫌がる姿見てよくこんな態度とれるよなこのクソ。クソ。そして次の恋愛授業もまたクソでラブレターを朗読させるクソ授業。朗読させるとは一言も言ってなかっただろという指摘に対しこれは恋愛授業で最初から他人の目に触れる事前提だからという回答。どう見ても詭弁だろ。誰がラブレターを書くときにクラスで朗読する前提で書くと思ってんだよ。知られたくない胸の内を書くに決まってるだろ。アホかよ。しかも勝手に見たことも開き直ってるし、ほんと最低だわ。その上失望させられる文面だとかドライで現実的とか散々なこという始末。
こっからなんやかんや適当なことがあってSM先輩のマンネリ問題が発生。何か感じなくなったらしく、朝陽が主人公の了承なく主人公を一方的にボコり朝陽が正気を失い暴力に夢中になってるのを危惧した主人公がなんとか朝陽を正気に戻す。クソイベント。もういいよ、たまには逆パターンみせろよ。何で毎回主人公が理不尽にボコられるんだよ。そして飴とムチを忘れてたことに気付いたsm先輩達はマンネリ解消。その夜朝陽は主人公をボコってたことを思い出し楽しかったなと言いながらまた主人公を痛めつける。全然楽しくないんだけど?クソヒロインが。そこに父親母親がきて朝陽にムチとろうそくを渡す。なにこれ?まあ、その後もいろんなことがあってハッピーエンド。やったぜ!!あんまり突っ込みどころがなかった。二人とも幸せそうで良かったよ、うぇーいw
苺
本編で嫌いなキャラ1位だったんで全く期待してなかったんだけど、普通に面白かったし苺ちゃん可愛かったわ(テノヒラクルー)
まあ、本編での好感度はあがんねぇけどね
司
普通にいい話。こんなルーツあったんですね。苺ちゃんもそうだったけど本編と違って穴ザーのほうが萌えるわ教師陣。 どうせなら本編(朝陽√)削ってこの二人の√をちゃんと最後まで作って欲しかった。二人同時ハーレムもついでに
めがね
シナリオはよくあるすれ違いもの、朝陽√でそれおなかいっぱいだから。
しかし結局何選んでもやること決まってる選択肢っている?ギャグならやるのは分かるけど、ギャグでもなんでもなかったんだけど。どういう意図で選択肢いれたんだよ、謎。
こより
本編じゃ愛嬌あって可愛かったけど穴ザーじゃただひたすらウザい。やらなきゃ良かった
システム
選択肢を簡略化するモードとか色々あったけど、全√イッチョクセンでやった。既読でも恋愛授業は新ヒロインで読むと絶対未読になるのはちょっとめんどくさかった。恋愛授業が始まるたびに以前のバックログが消えるのも辞めて。
総評
結構酷い事言ったけど、シナリオ自体は結構良かった。シリアス展開は泣けたりほっこり出来る部分もあったしやって良かったて思うゲームだったと言える。ただ、日常のヒロインの暴力暴言と主人公のストーカー行動が本当につらかった。幼なじみヒロインて当たり外れが大きいけどここまで嫌いになったヒロインは久しぶり。幼なじみの暴力にうんざりした主人公が覚醒し復讐するバッドエンドをずっと妄想してたわ。まあ、朝陽は√だけ最悪だったけど雷堂は穴ザー以外最悪だった。全体を通して雷堂苺というキャラはクソだった。次点で多賀谷もウザかった。√では可愛かったから良かったけど、少なくともこのキャラ口は悪かったけど暴力は殆どなかったし、主人公のストーカーっぷりのほうが酷かったし。しかしまあ多分教師ヒロインでこんなに嫌いになったキャラはいないと思う。暴力ツンデレはテンプレだけども3人も同じゲームにいるとカオスだわ。うん。
クレア、由真は一部を除いてほぼ好き。未央はもう殆ど覚えてないからノーコメント。
良い部分もあったけどほんと嫌な部分が多くあった。けどやってて楽しかったわ。