手に入れてからほぼ寝ずにプレイ 気づいたら5日過ぎてた
フルコンプではないですが、3ルートクリアしたので感想を書きます
呂布の仲間の仕方わからなくて、知った時にはもうデータなかったんで呂布個別エンドを見るためにもう一周しますがw
さて、前作もプレイしたことがあるので期待を膨らませてプレイ
前作はなんだかんだ遊べましたが、いやそこでそのイベントおかしくね?というのが多数あったりシナリオそっちのけでSLGが進んだりとひどすぎたけど今作はいい意味で裏切ってくれました
・シナリオ
前作のひどさと比べると月とすっぽん・・・は言い過ぎだと思いますが、かなりよくなっております
前作は全州の制圧でクリアでしたが、今作はイベントをやっていって最後のラストバトルをクリアすればエンディングということになってます(他に敵の州がいてもシナリオクリアさえすればエンディング)
蜀ルートがともかく最高でしたね!
男キャラとの組み合わせと女性キャラの組み合わせと主人公が合わさって面白さを感じさせてくれました
魏ルートもちゃんと曹操メインなシナリオになっており、キャラの魅力があふれ出てきます
呉ルートは・・・まあ自分は楽しくやれましたが、主人公の性格ちがくね?などを許容できない人には苦痛かもしれません
といってもラストバトルは燃えますし、イベント合戦は何回やり直しても楽しめるなどかなり楽しめました
ルート的にやるには魏→呉→蜀とやればシステムも理解できますし、謎がどんどん解明されていって楽しめると思います(謎の少女的な意味で)
・SLG
前作は合戦をしたら、負けても勝っても兵は復活してるというゾンビゲーになってたわけですが、今作はちゃんと微兵で兵を集めないと兵は復活しない仕様になっており(これが当たり前)、ちょっとは頭を使うことになりました
いい方向の改良となったんですが、不満点も多いことが難点
まず、兵の補充をするわけですが1人1人やるのがまじでめんどくさい
ここは強化版で改良されるからまあ目をつぶることにしますが、いまだに治水、城壁、商業、登用、微税のコマンドを一切しようせずにクリアできるなど、このコマンドいるの?というのが存在するのは仕方ないことなのか・・・?
そして逢瀬
立ち絵のある女性武将と個別エンドを見るためにためて最後で絆になりシナリオクリアすればその女性武将と個別エンドが見れるわけですが、いかんせんためるのがだるすぎる
最低で15回もまわさなきゃならないので、これはクリック作業乙といわざるをえない感じでしたね
さらに自動合戦だと兵の消費がかなりやばくて微兵しても場所によっては1000も集まらない
自分は全部手動だったが、手動をめんどくさがる人にはすぐ投げだすレベルなのではないだろうか
・CG
ここはもう好みが分かれるとしか言えませんね
しかし陵辱も増えており、滅ぼした州の有名な武将がそこいらのゴロツキに犯されるというなかなかに実用性のあるエロがありました
エロがぜんぜんない武将とか多いですが、そこはまあ目をつぶりましょう
・まとめ
SLGはかなり楽しめましたし、シナリオは掛け合いが面白いなど寝る間も惜しんで没頭してしまいました
若干作業ゲーっぷりがありますが、それを逆に楽しめればのめり込めると思います
私的なことですが、各勢力の重要武将は全員結婚エンドにしてほしかったああああああああああ
陸遜と甘寧と曹操と馬超と関羽は評価!
あ、もちろん重要キャラは他勢力では仲間にならないので、ご理解を
いやほんと陸遜と甘寧と馬超と公孫讃はかわいすぎた
銀河さんほんまプレイボーイすぎるで