ErogameScape -エロゲー批評空間-

みたらしさんの朝凪のアクアノーツの長文感想

ユーザー
みたらし
ゲーム
朝凪のアクアノーツ
ブランド
Fizz
得点
70
参照数
1322

一言コメント

メリーがかわいかった

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

(注)冒頭部分は感じたことをそのまま書いただけなので、
   あんまり真剣に読まないことを奨める。
   誹謗・中傷の意図はないので、そのあたりのクレームはご勘弁を。

あからさまに“つくった”感があふれるメインヒロイン陣。
声優さんもそれにあわせ“いつもの”演技をぶち込む。
きちんと仕事してるとは思うのだ、だが…、
人間ってのはよぉ、
そういうもんじゃ表現できねぇだろ…。
などと思いつつプレイして、
いつかは投げると思いきやなぜか最後までプレイする自分がいた。
メリーの存在に救われていたのだ。
声優さんがなかなか自然にあてるので安心して聞けるというのもあるが、
それはおいておいて…。
愛玩動物とかマスコットとかそういう表現がふさわしいようなキャラで、
脳内お花畑状態?でアホな娘ではあるのだが、
なんか一生懸命なのだ。
おまけの“なんとなく”に表れるように感覚の問題ではあるのだが、
一生懸命、生きることを楽しんでいるように感じるのだ。
イチローに意味もわからずバカにされたあと毒づいているのも人っぽい。
こういう人っぽい行動原理のキャラに弱いんで、
多少のことには目をつぶりますよ?


☆全般
前作よりは進歩してますね。(前作がイマイチだったのはあるが)
キャラ設定etc.にはかなり問題は感じたものの、
そこを無視すれば、少なくとも分岐前までは普通に学園ものしてました。
分岐後は…、うーんってとこ。
攻略対象ヒロインに魅力が感じられないのは正直苦しい。
かといってひき込まれるようなシナリオ・テキストでもない。
ということで自分はスキップ多用しました。
ネタも笑いどころがわかりませんでした…。
メリーががんばってたので地雷とかそういう風には評したりはしませんが…。


☆キャラ
↑でも書いたように、メインは“テンプレ”なキャラが多い。
こういうネタでくるかなぁ、と思うようなネタがきます。
悪い…とまでは言わないが、ある程度こなした人間にとってはおもしろくない。
強気2人はバランスが悪いのでは?
メリーさんは良~優があげられるキャラでこのゲームの唯一の見所。
うまく説明できないが…なかなか人間味があるキャラ。
イチロー君は…もう少しいいところあげてもいいのでは?


☆絵
一枚絵はまずまず。
立ち絵が厳しい。もう少しクオリティが欲しい。


☆声優さん
完全に個人的なことですが、
“ある意味”すげぇよ。
なにがすごいって、
サブキャラの方がいい配置…というかうまくあててるじゃないですか。(女性陣)
ここまで、メイン陣で違和感を感じたのははじめてだよ。
ネームバリューと“幅の広さ”などに由来するものなんでしょう。

深緒の声の人、テンション高くなる部分がかなり苦しいよね。
感情が伝わってきませんが。
OPは…最後まで聞く気になりませんでした。
かなかの声の人、なに考えてあの声をあてたよ?
キャラの雰囲気は出るが…そこまででは?
文がないとほとんど聞き取れないのは問題でしょ。
かといって自然な感じがするわけでもなく、「?」が連打でした。
残り2人については…いつものやつで、ということで。
キャラが違うのにあて方が同じというのは…どうなんでしょう?

メリーの声の人、いい“仕事”してる。
こういう仕事する人が増えればもう少し安心してプレイできるようになるんだけど。
向日葵の声の人、あってると思う。
などなど


☆おまけ
自分にとってはここがすべて。
幼女趣味があるわけではないと断っておくが…、
メリーがかわいかった。
まぁ、よくあるといえばよくある話でひねりもなにもない話だが、
キャラ設定・原画・声優さんで十分成立するから。
キャラゲーのお手本な。
本編にぶち込んで、
ひたすらにいちゃいちゃしていてもたぶん文句は出ない
…というか、なんでそうしなかったの?
まぁ、このあたりはセンスの問題であろう…。


☆その他
なぜかハイスペックが要求される。
自分、スペック不足で途中で止まったし。
その辺りのメーカーの対応は早めだったのでそこは評価できる。