安定に笑えてキャラも可愛くてとても満足でした。めぐり先輩とこころんがすこです
最初に
主人公がチーに色んなことを教えても直ぐに上に行かれた時の感情とか、青春の疎遠になる関係とか大好物だったのでその部分はめちゃくちゃ刺さったし、それでも主人公は別の部分を伸ばしてめぐり先輩にアタックしてたのは涙を流した。
光生も小さい頃の無力だった頃からの感情をいのりに懸命に伝えてたところも伝わってきたし、こころ√で多少なりとも報われて良かった、FDが期待できる。
主人公視点の恋愛も普通に面白かったけど、本質は全キャラの恋愛(コイバナ)要素が読んでて面白かった。ほかのキャラの恋愛なんて興味ねーって人には辛いかもしれないけど自分は恋バナしてるのを見るのは好きなのでそこが刺さりました。
個別・共通
共通は最初言った通り主人公の努力が見れてとても満足、アサプロのノリも自分は好きなので楽しんで読めてた。主人公がめぐり先輩に一目惚れしてたのも不満無し、だってめぐり先輩可愛いもの。
だからこそ個人的にはめぐり先輩√が主人公視点だと1番いい結末だったんじゃないかなぁと。チーとこころも良いとは思うけど妥協感が、、ただこころ√は光生報われたので好きです。
めぐり先輩に一目惚れって理由が恋愛ゲームだと弱いみたいな他の方の感想見ましたけど、そんなこと無いんじゃないかな、むしろ他の作品でもある気もする(というかフタマタ恋愛の方が主人公がヒロイン好きになる要素弱かったと思うけど、)
個別の内容はまぁ薄い気もしますけどノリと勢いでカバー出来てたかと、トコちゃん√が1番弱かったかな。
他キャラの恋愛(こうなって欲しい)
大河の友人キャラもめちゃくちゃ好きで、あの図体で天然って所も可愛い?し楓美とのカップリングもめちゃくちゃお似合いで見ていて楽しかった。
大河と楓美は大人になってもいい雰囲気の関係で、大河がしっかり恋について知ってる仲睦まじい関係求む。
鴇矢と未愛のカップリングは学生の間は付き合って欲しくない、それか卒業式あたりで付き合って欲しい。それも今のような未愛がグイグイくる感じで鴇矢はヤレヤレみたいな関係が見たい。そう簡単に鴇矢に折れて欲しくない。
光生といのりはやっぱり主従関係というか尻にひかれる感じで、けどいのりもしっかり光生の事が好きな関係とか期待してる。それといのりのhシーンには足コキ必須。
不評
トコちゃんのヒロインとしての影が薄かったのと、チーとこころの√分岐前にえっちな関係になるのが自分はどうしてもその後√入ってもモヤモヤしてしまうところがあるので少し残念だった。
かりぐらしを超えれるポテンシャルはあったので今後のアサや今までの作品にも期待できるいい作品だったと思います。