オールクリア、オールコンプリート
通常版はプレイしてなかったのでこれを機にこっちをプレイ。
びっくりした、Refrainでボロ泣きだもん、いやまさか泣くだなんて思ってもみず。。。
CLANNADとは違い先が気になるシナリオでスムーズに進めた。
もっと読みたくなるというか、そんな感じ。
最近は進める価値がないゲームばかりになりセーブデータを充てて終わりとばかりしていた自分にとってはかなり良かった。
全てが高水準で満足出来るものだった。
CLANNAD同様選択肢が多すぎるのが気になったけど進めている内に「あぁ、やっぱりこれでいいかな」と思えるようになった。
後特に言いたいのがギャグ。
本当に面白く作中男連中が出て来るギャグシーンはほとんど笑えた。
こういう所をギャグシーンが全てノンストップで滑ってるライターには見習ってほしいと思う。
不満をあげるなら佳奈多の立ち絵と主人公の声かな。。。
特に主人公の声は何とかならなかったんだろうか…まんま女なんだよね。。。
やっぱり何だかんだ言ってKeyなんだなぁ…と実感。
CLANNADは途中でギブアップし放置してるのでやり直してみるのもいいかな…なんて思えた。
腐った女なんか視野に入れてないでやっぱりエロ有りで出し続けろよと思いました。
それにしてもいたる絵はかなり向上してるな…うん。
追記
全てクリアしました。
やはり評価の点数は変わらないんですが気になった部分が。。。
佳奈多ルートの主人公が鬱陶しかった、必要ない、要らないと言ってるのにそれでも善意を押し付けようとする主人公。
シナリオ上、必要な事なんだろうけどそれでも鬱陶しかった。
しかしそれを考慮しても点数が引けない、むしろBGM、音楽を考慮するとまだ上げてもいいかもと思える。
しかし…全て終わるとそれはそれで寂しい。。。
糞ゲーだとこうはならない…面白ければ面白いゲームなだけこうなる。。。
あぁ………