ErogameScape -エロゲー批評空間-

ぎねさんの桜舞う乙女のロンドの長文感想

ユーザー
ぎね
ゲーム
桜舞う乙女のロンド
ブランド
ensemble
得点
68
参照数
271

一言コメント

これ、題材が難しすぎて料理しづらいのでは。それでいて悪役ポジションもいないので、薄く感じる原因はここなのかなぁと

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

>>題材が難しすぎる
「男子校と女子校の両立」という題材が漠然としすぎていてライター側が考えにくいのではと思いました。
実際これを活かせているのはまなみ√と美月√くらい?
一応もう一つ「文化祭」って題材がありますけどエロゲとかやってない人が見ても分かるレベルでありがちですし。

>>悪役ポジション
前作の花乙やキャンバスでは、ヒロイン側の父母、学園全体、他の男性・・・のように8割くらいは悪役という壁が存在していました。本作が薄いと感じる理由はここなんじゃないかなと思うんです。
また、それらしいエキストラ役に声優もなければ立ち絵もないので更に拍車をかけることに。
キャンバスって凄かったんだなぁ


主人公に関しては・・・女装以外の魅力は全くありませんでした。
強いていえば妹思いのいい子だなぁって所くらいでしょうか。しかしそれはもう花乙でやってますので。。
エロも受けはあるにはあるんですけど、ヒロイン側が強く攻めているわけではないので今一つ。
それとまなみ√のエロ以外顔映らなかったのは本当に残念。


総合的に見れば苦痛でした。これよりも美月√に出てきたラッキーちゃんを全編読みたい。
次のemsenble作品も平坦のようですし、どうしよう・・・・