ツクモかわいいよ>< キャラゲーの分類 摩耶とツクモがメインであり他二人はちょっときつかった
やる前とやった後でOPを聞くと曲が分かる作品
ただ個人的には、微妙なキャラがいたのでモチベ的にも上がらなかったのは事実
しかしキャラは可愛い
○シナリオ 15点 /20
推奨は、茜→雪菜→ツクモ→摩耶(話の内容的に)
共通3話+個別
共通は、自分が茜と雪菜というキャラが微妙に受け付けなかったので正直ツクモや摩耶という
癒しが無いと正直つらかったです
共通は普通の学園
個別に入ると茜の好感度はあがりました かわいいなと
強気だけど、自分で自分の心を知った途端可愛くなるヒロインって好みですね
雪菜√は、可愛いはわかるのですが何故かそこまで受け付けなく、摩耶の方が映えていた感じが否めませんでした
後、他√での・・・感が個人的に微妙でした
ツクモ√は、かわいいの一言
シナリオも個人的には、ここが一番良かったです
長い間想い続けたもの、それがここでぐっと来ます
ツクモかわいいかわいいかわいい><><>< 正直ここの加点部分が大半
摩耶√は惜しかったという一言
押しが弱かった感が否めないです
キャラは可愛いんですけど、普通のキャラゲーといったとこでしょうか
総じて、キャラゲーといったほうが無難です
体験版でどのキャラも気に入れば、十分楽しめると思います
○雰囲気 15点 /20
及第点といったところ
とにかくもう一押しっていう感じです
良い所は良いのですが・・・
○キャラ 9点 /10
ツクモちゃんかわいい><><><><
ツクモと摩耶がほんとメインな気がしてならないです
茜も√入れば結構可愛いキャラへと変わります
雪菜も3章は可愛かったんだけど・・・
○グラフィック 17点 /20
綺麗で可愛いです
ただ最近のものはだいたいこんぐらいのレベルなので
述べることは無いです
○シーン 5点 /10
各キャラ4シーン固定
それ以外はノーコメント
いうなれば音いらない
気遣いという点はわかるけど!
○システム 7点 /10
基礎点
特に不便無し
○+α 7点 /10
ツクモがかわいい! これに尽きる
摩耶とツクモが好きならば、普通にキャラゲーとしてやったほうが良いです
後は最初に述べた通り、やる前とやった後でOPの歌詞の意味がわかることです
九十九の月―
○合計 75点
いうなれば、雪菜の時にもっと能力や転生、村について深く言及しても良かったのではと
無駄な部分にもなりそうでなんともいえないですが、余り語られなかったのは残念かなと思いました
『絆』というのは分かりますが、全体的に押しが弱いです
強くとは言わないが惹き付ける何かが欲しかったです