軽い見た目だが内容は結構人を選ぶ ウジウジする場面やいわれのない攻撃を受ける場面が嫌いな人は避けた方が無難かも
千里を気に入るか気に入らないかでかなり印象が変わるゲーム
初回時が千里ルート固定の為より以上にその印象が強い
千里が気に入らない場合は千里ルートでも他のルートでもうっとうしいと思ってしまいそうだし
千里が気に入った場合は初回以降手痛くフラれ続ける千里を見続けることになる
日常シーンは無難 特にストレスは感じない
若干パロディネタが多い所もあるが、最近だとこんなものだろう
反してシリアスシーンはなんとなくテンポが悪く、読んでいて面倒な気分になるところも多い
エロシーンは吐息の感じが個人的にエロイなーと思った
テキストやプレイ内容は特に変な趣向はなく普通、各キャラ3回づつ
以下各ルートの感想
千里ルート
まず最初にクリアするルート
タイトルはまさにこの為のルートだろう
選挙活動もきっちりとやっている…演説シーンがほぼないのはテンポが悪くなるからだろうし、何度も見せられても飽きるからだろうが、ここまでカットだと少々寂しい気も
ルートに入ってからのデレっぷりは可愛いの一言
美冬ルート
幼馴染の親友ルートなのでほぼ誰もが想定できる展開
だが、少女マンガ風というか、展開的にかなり鬱陶しい所も多い。ラブラブ感は正直一番薄いのでは
選挙を最もないがしろにするルートでもある
美冬の気持ちや終盤の千里との関係など見せ場はそこそこあり、面白いことは面白い
衣更ルート
千里ルートで避けた制度に踏み込むルート
主人公がかなり情けなくもなり、またそこから這い上がる話でもある
他のルートではそれほどでもないサブキャラのサルたちの評価がダダ下がりする
健気に支えあっている雰囲気は悪くないが、結構打ちのめされる場面も多いのでそういうのが嫌いだと微妙
千里・美冬ルート以外は共通して千里の嫉妬や千里を気遣う美冬という場面が展開されるが、それが一番激しいのもちょっと辛い
未散ルート
結構トンデモ展開になってしまうルート
ご都合主義は物語の場合どうしたってないといけない場面もあるのでいいのだが、流石に一介の私立校でここまでの制度があったり、命が狙われるというのは、他のルートがまだなんとかあり得る展開なだけに浮いている
未散とのラブラブっぷりは高い 主人公が地味に一番かっこいいルートかも
会長の株がウナギ昇りするルートでもある
皐月ルート
ある意味先生ルートであり、千里ルートの終盤もそうだが汐浜可愛いなーと思えるルート
なんで先生攻略できないのかと思った人も多いのでは
ギャップ萌えの力は高く、結ばれてからのラブラブっぷりもなかなか
私的な感想だが、全ルート通してこのルートのエンディングでのんちゃん先輩が大島ロールから東雲ロールに鞍替えしてしまったのが一番ぐさっと来てしまった
個人的には千里ゲー 内容の面白さから考えると美冬ゲーか
順番的には千里のあと美冬をクリアした方が他キャラのときの美冬の心情も想像できるが、千里以外は正直どの順番でもOK
千里はほんとにいい女である
選挙の切っ掛けの廃部は潰されても仕方ない感じだが、まぁ廃校問題で守ろうと頑張る人を想像すると(一緒にしたら失礼だろうが)理解できないことはない
絵はそこそこ高レベルでまとまっている
全体として、良作とは言えないが適当感もそう感じられない
余裕があればやってみてもいいゲームだと思う