ErogameScape -エロゲー批評空間-

うるぽんさんのバタフライシーカーの長文感想

ユーザー
うるぽん
ゲーム
バタフライシーカー
ブランド
シルキーズプラスA5和牛
得点
82
参照数
133

一言コメント

推理ものではなくて心理探査がメインと感じた。 狂気を描くのではなく そこに至るまでの心理を簡易ではあるが なぞっていく内容。 ヒーッヒヒヒ!とかいって 不気味な笑いを振りまいて世界滅亡を願う悪役は この作品には出てこない。超展開みたいな派手な展開はないが人の心理に入り込むようなしっとりとした内省的な雰囲気などは良いと思う。秀作といった感じ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

純粋なミステリーとは異なることもあって
謎解きそのものは簡単。
意外な犯人やトリックを予想したりするようなことをせずとも
事件の前半で犯人は大体分かってしまう。
そして真相を暴いて見えてきたものは
罪の意識、事故によるものや虚栄心。
それらはそもそもいろんな人間が抱えているもの。
ちょっとした因果によって誰しも陥ってしまう可能性があるもので
バタフライシーカーの能力でそれを追いかけていく。
故にあまり衝撃的な展開や熱い展開はなし。
それでも最後までダレることなく書き切った力量は素晴らしいと思った。
穴埋め推理パートも簡単ではあるが
物語のテンションを保つために良いスパイスになっているし。
そもそも難しすぎると先に進めない可能性もあるわけで、、、

ヒロインの可愛らしさを出すために
イチャイチャバカップルデートとかも無しではあるが
決して各ヒロインに魅力が無いわけでもない。
お義姉さん可愛いですね。羽矢も好きです。
氷室先輩は後半ずっと眼鏡無しにしちゃえば良かったのにと
思ったのは自分だけでしょうか。
眼鏡無し立ち絵も無いみたいだし。

でも事件をどうやったら防げたのか。
能力で因果は見えるものの
それをリアルタイムで回避出来たか、と問われれば
無理に決まっているし、そこは不条理、やるせない気持ちにならざるを得ない。
そして各EDでヒロインと結ばれた一方で
主人公の”心の寒さ”は解消できたのだろうか。
ここについては直接的な描写は避けられているようで
決してマイナスではないものの
完全に克服出来たのかは疑問を残していそうだ。
優衣の能力があろうとも
心の中の問題はいつまでも付き纏うということなのだろうか。


派手な展開はないものの
心理を追いかけていくストーリーはのめり込みやすく
分かりやすいミステリーの作品に仕立て上げた秀作。