今回のニトロプラスの作品は素晴らしい出来ですね。シナリオ後半の急展開は少しついて行けない感じもしますが、まぁ上手い長さにまとめたと言えるかも知れません。ただヒロインの1人のルナリアにかなり期待していたんですが、後半の盛り上がりについて彼女のルートには少し納得がいかずに残念です。それ以外には、全てが素晴らしい出来で、購入を是非に薦められる作品です。
OP動画ですが今回は失敗かなぁ
自動マネキン人形のカラクリだけならまぁ、違和感がなかったかも知れませんが登場キャラの絵が入ると違和感がありまくりです。
これなら実写風動画のみで構成した方が良かったかも知れません。
やはりニトロプラス武器の紹介が個別にあって伝統の独自色といったところでしょうか
質が高いなぁと実感します。
メインヒロイン以外がほぼ全員ツンデレという感じなのが非常に良いです。
ここまで反抗的なヒロイン達も際だっていて好きです。
ただ、アンナルートの最後の敵の本拠地での戦闘が意外にあっさりしており、更にその後のハイペースな展開に少しついて行けずに、盛り上がりに欠けるかな・・・
アンナルートのオートマタENDのほうが人間ENDより好きだなぁ
やはりギャング系ライバルモノ作品ではアニメのGungrave(ガングレイブ)があるわけで、あれと比べるとライバルの演出が弱いかなぁと感じられます。
ただキャラ絵CG、音楽、声優、全て良いので、満足度は高いです。
それに塵骸魔京より幻想度というか訳の分からない詩的な演出が少なくなった分、理解しやすく好印象です。
旧作のファントムの様に2部があるのかと思ったら、割とあっさり目で終わりましたね。
まぁ、長さも冗長じゃないと言い換えることも出来るので、久しぶりにニトロブラス作品をプレイして満足感があるのは良いです。
ノエルルート、ノエルのしがみつきイベントCGが可愛すぎです。