おれつばァ?あれはなァ、細かいこと気にしないでゲラゲラ笑うゲームだ
って俺たちのハリューならいってくれそうだよね。
あ、そうそう。この長文自体ヒドイけど特に最後だけは読まないことをオススメします。
え、なんでかって?そりゃ一段とヒドイからに決まってる。
結構長いって言われてるけど(まぁ実際のプレイ時間は結構長かったみたいだけど)、短いって思った人は自分だけじゃないはず。
や、正確には短いって言うより、もっとプレイしてたかったっていうことなんだけど。
それでも短いって思った人っているよね、たぶん。
ちょー面白かった!!マーベラス!!飽きる要素がほとんどない!!あと、声優さんってすごいね!!ここまで夜更かししてプレイしたのは久しぶり。100点をG線以外につけるつもりはなかったのに思わずつけてしまうくらい面白かった!楽曲CDは全部もっているけど、ドラマCDはもっていなかったがれは大人買いしちゃってもいいやw!これは最高のエンターテインメント!!2009年発売では断トツNo.1!!今までのでも1,2を争う面白さ!!…とナリタナリタと語ってすいません…せかいが平和でありますように。
感想というかなんか適当に書いていっただけですが。
たまに一章が苦痛という話を聞くけどタカシの性格が微妙ということ以外それほどでもなく普通に楽しめました。まぁ不思議と嫌いではなかったかな。二章目、鷲介いいね!!こういうノリの主人公好きだわ!!あとマスター他アレキサンダーのメンツはいい性格してる!!ってかマスターいい!!まさか35のオッサンに萌えることがあろうとは思わなかった(笑)あの照れ顔はうける!!俺つば、おもしろい!!
タカシくんの話はなんか気分がちょっと下がるなぁ。
でも最初の印象ほどタカシのことは嫌いじゃなくなったので普通にタカシ編もけっこう楽しめた。
にしても、家帰ったらPCつけるクセはわかるよ、タカシくん。
ってか明日香がいい性格してて面白かったね。じゃっかんSなとこも新鮮。
そいえば、タカシ編でも辛いとは思わなかったけど、明日香に避けられるところだけはショックだったなぁ…
そいえば、高内って一年の頃タカシに色目使ってたとか言ってたけど(ドラマCDでシーン確認)、現状うざがられてるのってスクランブル後の鷲介の対応のせいだよねきっと。
やっぱ鷲介はいいね!!
ワオ!!とか道化っぽい感じがかなり好きかなぁ。
鷲介編は会話とノリが楽しいね。
カケルの暴言とかマスターがウケルw
タマヒヨもいいけど、紀奈子さんも好き。てかアレックス2が攻略できないなのは残念。
紀奈子さん訛りがいいよね~。
シュウちゃんの話が主人公含め一番楽しかった。
隼人は普通にかっこよかった!!
強いし、冷めてるのに話すとなかなか面白いし。
隼人編は登場人物の変人度がはんぱなくて面白いなぁ。
しかも夜の街、これを舞台にした話はかなり好みなんですごく楽しかった!!
しかも、なにげ長く楽しめるし。
まぁ最初はあまりのぶっ飛び具合に唖然とした方も二人ほどいたけど、すぐに慣れて楽しくなった。
個人的にコーダイン、ペガ、バニィが好き。
なる~んの間延びした声とちょこまかまとわりついてくる感じが可愛くてもう。
ガルーダはすごすぎて時々ガチでひいた…
でもそのかわりってかその100倍ハンパなく笑った。笑い転げた!!
18禁シーンのあれは爆笑もの!!たいていシーンは軽く流すことが多い中全部読んじゃうくらい面白かった。
それと、ガチで呪文の詠唱始めちゃうし、あの場面での「あれ?」は吹いた!!
このこ、歴史に残っちゃうよってくらい笑わせていただきました(笑)
鷹志の性格はちょっと最初違和感あったけど、すぐに慣れて楽しくなってきました。
なんか色々混じってて、ノリもアレで2章なみに笑えた。
そんでじいさんにはホロリと泣かされた。
なにそのタイミングで出てくんだよって感じに泣かされた。
好きな主人公
イーグル>ファルコン>コンドル>ガルーダ>ホーク
かな、みんなよかったけどね。
ヒロインは
たまひよ>明日香>鳴>小鳩
不満点なんてほとんどないけど、あえて挙げるなら…
①ラストが若干あっさりしていたこと。も少し引っ張ってほしかった。
②かなりの長編だとは思うけどもっとボリュームが欲しかった。
まぁどっちももっとプレイしたかったってだけなんですけどね。
長さが苦にならないで、むしろ武器になるエロゲってそうそうないよね。
あれですね。おれつばホントに好きならドラマCDとか聴くことをお勧めしますね。
本編に劣らずノリが楽しいし、ある意味本編以上にぶっ飛んでもいるしね。たとえ多少表現がやんやかしていたとしても。ガルーダ、フェニックス、クロードはとばし過ぎですw
小鳩なんか本編よりも緊張具合がおもろいです。「な、なんでだー!!」はいいね。
あと、Preludeもやるべきかなぁ。中古はまぁ安いし女子生徒Aことリンダは面白いです。
ドラマCDでもわりかし出てくるんでてきます。
ってかリンダってわかりやすいくらいアホの子だよね。おれつばでいちばんアホの子だよね。
本編では引っ込み思案でおとなしくいイメージだったのがいい意味で裏切られたよ!!
さすがおれつば、期待は裏切らない!!
ホントに本編で活躍の場がなかったのが残念なくらいいいキャラだったのでASでの活躍を祈ってます。
なんかおれつば、それちるやって以降エロゲにのめりこめなくなってしまいました。
あの読み心地のいいテキスト、リズムのいいセリフ回しにハマってしまったようです。
おそるべし雀孫クオリティ…
G線の後は面白いのもあったし、そうでもなかったんだけど、これが続くとちょっと深刻化も。
個人的に最も理屈抜きに面白いと感じた作品。
―――――
印象に残ったセリフを狩男反応で台無しにしてみた(やっててかなり恥ずかしいです)
みんなも狩男になってゲヘゲヘする遊びしようぜ!
・明日香編
「世界は金色に輝いているのだ―」→なに!?毎日が放尿プレイだと!?
「そういう日もある」→なに!?今日は生理だと!?
「なんだと」→なに!?ナンだと(食べ物的意味で)!?