ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
恋愛、はじめまして
発売前コメント
得点順
新着順
得点
--
点
一言コメント
現状のasaproはもっとユーザーからのフィードバックを聴いた方がいいと思うね。 19年の恋借り以降、それからはどれも究極の駄作。このライターはヒロインに奇抜で理解不能な発言ばかりさせとけば面白いし読者も大笑いと勘違いしたまま5年経ってるからいい加減そこで過去作が評価されてた訳ではないことを理解するべき
投稿日時
2025年01月16日15時08分
ユーザー名
gengear58
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
このライターはとことん自分には合わないと思っているので様子見です。恋愛ロワイアルからコイバナ恋愛に至るまで買ってよかったと思えるゲームが無かった。今回は先にレビューを拝見して、これまでの傾向を踏襲するようなら買いません。毎度のことなんですが、主人公の心理描写が足りない&ズレてることに凄く違和感を感じるんですよね。これ一人称の紙芝居でやるからそう感じるんだろうなと。三人称視点であれば逆に違和感なく楽しめる作品なんじゃないかと思います。基本エロゲって一人称だから感情移入出来るかどうかも大事だと思っているのですが、どうもこのライターさんはそれが著しく欠如している。主人公視点なのに、イマイチ主人公が何考えてるのか分からないまま物語が進んでいくのが気持ち悪い。この状況で普通そんなこと考える?っていう気持ち悪さもあります。あとキャラの掛け合いの楽しさを重視しているのはブランド色を前面に出している結果だと思いますので、まあそれ自体は悪くないですし昔からアサプロに求めてる要素なんですが、あまりにもヒロインにキチガイムーブさせすぎかなと・・・。最終的に恋愛して繋がるのが着地点ならそういう対象として見れるギリギリのラインで抑えてほしいです。かりぐらし恋愛まではそのあたりのバランスが絶妙だったんですけどね・・・。
投稿日時
2025年01月03日12時15分
ユーザー名
k334545
得点
--
点
一言コメント
恋丸ちゃんの飼い主になりたいので買います!……正直心配していたのですよ。前作までの主力絵師さんだった結城リカさん(グロリア*スノウの二人や乙女こころ等担当の方) が抜けるという話を聞いていたので、果たしてどうなってしまうのかと。ところが蓋を開けてみればうなさかさんとさくらねこさんという強力な方々が入ってきてくださって。そのお二方がデザインするヒロインのビジュアルの素晴らしさで、こちらの杞憂を一気に吹き飛ばしてくれました。というかまさかメインの一ヒロインにつき一人絵師さんがつくことになるとは思いもよらず。普通なら画風の違いが問題になりそうなところも、皆さん見事に合わせてきてくださっていて。その魅力的なキャラデザに、プレイしたい攻略したい欲がいや増しております。一方作品の方向性としては、どうやら『コイバナ恋愛』の作風を継続するとのこと。とても受けが良かった感じはしていましたし、さもありなんというところではあるのですが、個人的な好みとしては『恋愛、借りちゃいました』『恋愛×ロワイアル』『フタマタ恋愛』と続いた、アサプロらしい笑える日常の軽さと≪主人公と過去なんかあった女≫が出てきて恋愛模様がそれなりにドロドロとしちゃう重さのようなものが同居する空気感がとても好きだったので、そうでは無いと言われてしまうとちょっとした淋しさも感じたり。もっともライターの八日なのかさんはそれでも少しはそういう空気を忍ばせてきたりしますし、天使ちゃんとかいう胡散臭さが先行しつつもかなりの訳アリか本物の天使なのであろうと推測される娘がセンターにいたりもするので、今回もそこはかとなくそういう雰囲気を醸し出す√が紛れ込んでいることを期待しつつ、ついでに恋丸ちゃんの現飼い主である妄想エロ女さっちゃん(図書館でなにを読んでいらっしゃるのですか?というかあなたの√はどこですか?)から、いかにして彼女を譲り受けるかの方策を練りながら、発売を待とうと思います。
投稿日時
2024年12月29日19時01分
ユーザー名
cyokin10w
次のページ