ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
BALDR BRINGER
発売前コメント
得点順
新着順
購入予定
多分購入
得点
75
点
一言コメント
安定のバルドチーム作品となるか。個人的にはHEARTみたいな特定のルートのみに偏重した作品は嫌いだし、ZEROのシナリオも嫌いじゃなかったので今作には期待したいところだけど、開発期間の短さが気になる…。これでSKY並のものが出てくるなら「さすが!」となるけど万が一HEART未満ならBALDRの終焉ですよ。大丈夫かな…。ショップからマスターアップ通知来てたから慌ててチェックしたけどどうしても不安が拭えない。
投稿日時
2017年10月06日20時33分
ユーザー名
Tyrant
購入予定
様子見
得点
50
点
一言コメント
発売後の評価待ち。余程の高評価ではない限り見送り予定
投稿日時
2017年10月17日22時47分
ユーザー名
wingmy_lostmoon
購入予定
様子見
得点
50
点
一言コメント
あれ…チームバルドの名が無いような?スカイ以降戦闘以外糞だからすげぇ不安。
投稿日時
2017年09月17日19時23分
ユーザー名
cover2764
購入予定
様子見
得点
40
点
一言コメント
悲しめ・・・バルドがバトルあるだけのエロゲになっちまった
投稿日時
2017年10月09日11時06分
ユーザー名
haisya
購入予定
様子見
得点
1
点
一言コメント
キービジュアルみて菊池政治復活きたあああああああってワクワクしながら公式サイト開いたら複数絵師ってなんですか、これ。複数絵師ってだけで世界観の統一がぐちゃぐちゃに乱されてしまうのが嫌な私にとっては正直最悪です。そしてライターは…卑影さんではない…。それじゃあバルドじゃないでしょう、バルドというのは卑影さんと菊池政治さんがいなきゃ成り立たないでしょう。最悪です。ゼロで裏切られ、ハート(ハートはライター卑影さんで2Dだったり色々と努力が見えて結構好きですがヒロインの数だったりシナリオ分量だったりで本気で最高のゲームを目指そうとしていないところが引っかかります、キャラデザも菊池政治ではなくて非常に残念)で裏切られ、次の作品には期待してたのですが駄目でしたね。バルドヘッドはフォース、スカイみたいにエロゲ界の頂点を狙える、そんなチームだと思っていたのですが頂点を狙わずに適当な作品にバルドという名前を付けて今までに勝ち得てきた信用だけで買わせるという姿勢がただただ残念です。戯画の制作ラインでまるねこが消えた今唯一バルへが生き残ってたことで戯画も生き残って来れていましたが、これで戯画もおしまいですね。戯画といえば昔はあんなに凄くて業界を引っ張っていくメーカーだったのに今ではそんな影すら見えないのが悲しいです。昔は大好きなメーカーだったのですが今後触れることは無さそうです。ありがとうございました。 追記 体験版が公開されましたね。私はもう見切ったので触れてすらいないので大変恐縮ではありますが、反応を眺めているとどうやらコンボゲーからシューティングゲーに成り下がった様ですね。ゼロから何も学習していないのか、はたまた制作陣もこれはクソゲーだと思いまともに作る気力がないのか。恐らく私がバルドシリーズの作品に評価を付けるのも最後となりそうなのでこの私の大好きな言葉を引用させて下さい。「もう……終わりにしよう!!!!」
投稿日時
2017年08月05日10時58分
ユーザー名
nekonadegoe
購入予定
多分購入
得点
--
点
一言コメント
ハート~ハートEXEの兵装少女の流れでも薄々感づいていたが、いよいよもって昨今流行りのスマホゲーの様式に迎合してきた。現在公開のプレイ動画は引いたカメラで遠距離武装のみ撃ちまくり…「画面は開発中のものです」の可能性は大いにあるが、今のところはスカイゼロで挫折した方向性をまだ諦めていなかったのかという印象。「バルドであってバルドでない」というコピー、システムもだいぶ変更していると公言しているし、あまり今までのバルドらしさを求める形で期待をしないほうがいいのかもしれない。何より気になるのは開発期間。ハートEXEからわずか10ヶ月、システムを大幅にいじった上で果たしてそれで本当に満足のいくデキのものが作れるのか…? 今のところ嫌な予感しかしないが、シリーズ好きなのでPCスペックが足りる限りは食わず嫌いはしないだろうと思う。食った後に盛大にリバースするのかもしれないが。
投稿日時
2017年08月07日09時40分
ユーザー名
my39
購入予定
必ず購入
得点
--
点
一言コメント
3本ほど買うかと もうバルドでやれることやりつくしてる感あるし、ちょうど潮時ですね。お疲れさまでした。卑影バルド以降しか知りませんが、私をエロゲの世界に引っ張ってくれたBALDRに感謝を。デモ見た限りトラウマが大量に蘇りそうで吐きそうな半面、楽しみにしている自分もいます。シナリオが卑影さんではなく科さんということで色々言ってる輩もいますが、ゼロ2みたいでいいと思うんですけどねえ。MUSASHIさんからまだまだチームバルドは終わらないと聞いて一安心です。新たな門出となるBALDR BRINGER、その行く末を1バルドユーザーとして見守りたいと思います。
投稿日時
2017年07月21日01時24分
ユーザー名
ryushasw
次のページ