ErogameScape -エロゲー批評空間-
ホーム
聖鍵遣いの命題
体験版コメント
得点順
新着順
購入予定
様子見
得点
80
点
一言コメント
体験版かなり長め。バトルもの。バトル描写長め。リンちゃんかわいいぞ
投稿日時
2016年05月06日12時20分
ユーザー名
taco
購入予定
多分購入
得点
75
点
一言コメント
体験版を見るまでは非常に癖の強い主人公が最大の不安要素でしたが、自己中心的な言動が結果的にヒロインを救ったり最もな正論になったりと不快なだけのキャラにならないよう上手い具合にバランスを取っていると感じました。 ただ良い意味でも悪い意味でも全くぶれない俺様な性格なのでこれがどうヒロインに惚れるのかちょっと想像がつきませんが。 シナリオはそこかしこに伏線があって先が気になるような作りになっていてさくさく読み進められました。 最後の引きの演出が上手かったのが特に印象的。 戦闘パートは全体的に緩急に乏しく強敵相手なのにあんまり苦戦してる感じもなくてちょっと微妙。 巨大なモンスター相手に銃と剣の派手なバトルでアニメだったら映えるんだろうなぁとは思いましたが。 システムはお気に入りボイスを登録管理できたり、(体験版では実装されてませんが)用語集があったりといろいろ凝った作り。 キャスティングはどれもばっちりキャラクターのイメージにハマっていると思いました。 相変わらず沢澤砂羽さんのギャグキャラが絶妙でヒロインの存在感喰ってたり、サブキャラのお子様三人組になんでこんな豪華なCV付けてんの!?ってなりましたが。 正直よくあるラノベっぽい設定のエロゲの一つくらいの事前印象でしたが、体験版は思ったより楽しめました。 ただ普通にアニメやラノベで良くね?と感じた点も多く、果たしてエロゲとして面白い作品になっているかどうかが一番気になるところ。 体験版もう一つ出す予定だそうで期待しているセレーネが良さそうなら多分買い。
投稿日時
2016年03月20日22時39分
ユーザー名
NANAKI_Yu
購入予定
様子見
得点
66
点
一言コメント
体験版やりましたよ-。サブの藤咲ウサのが良いじゃないか!!!!!!!(憤慨
投稿日時
2016年04月26日02時29分
ユーザー名
Systam
購入予定
様子見
得点
65
点
一言コメント
まあ、キャラは立ってるし、可愛くない事もない気もする。オレ様な主人公も嫌いではない。ただ、中二病要素をこれでもかと盛り込んだ設定をまとめきれるのか、とっても不安。
投稿日時
2016年03月18日23時31分
ユーザー名
shousan
得点
40
点
一言コメント
こういう絵柄はこっちだと珍しいから惹かれてプレイしたけど主人公が致命的に無理だった。買わない。
投稿日時
2016年03月22日21時31分
ユーザー名
tto0502
購入予定
様子見
得点
6
点
一言コメント
赤髪ロングが一番マジクソムカついたとです。それに比べたら主人公なんて全然okでありんす。鈴華とエリーゼがきゃわたんなので各3点計6点で、総合評価としましては、メディアの違いを理解せよとしか言えないです。。。貴重な休日を無d(ry
投稿日時
2016年04月12日16時50分
ユーザー名
jabberwocker
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
質の低いラノベ。 根本的に物語の作り方がおかしい気が。 とりあえず思いついたシーンを入れている感じで、前フリも見せ場の演出も無し。 話的にという意味であってエロゲ演出はそこそこ。 キャラも話もどこかでみたことがあるモノの繋ぎ合わせで読者を意識してない作品。 良くも悪くも同人。 よくこの話をエロゲにしようとしたと思う。そこまで原作不足なのか。 その差はプロの作品(オーガスト)をやるとよく分かります。 最近やったエロゲは、演出はレベルアップしているけど 根本的なところでシナリオレベルが怪しい作品が多い印象。 ラノベやなろうに流れて斜陽産業にはライターが集まらないのだろうか。
投稿日時
2016年05月27日02時21分
ユーザー名
koikoiking
得点
--
点
一言コメント
第二体験版をプレイした感想。第二体験版において付加された部分をプレイしてわかることは、恐らくハルトは主人公ではないということ。第一体験版終了時点以降、ハルトの存在感は後退し、前に出てくるのはヒロイン各人およびその共同体的紐帯であり、ハルトの存在は付随的な役割程度しか果たさなくなる。加えて、ハルト視点で物語が進むのではなく、三人称視点で叙述される作品であるが故に、各場面に彼がいる必然性が見られない。この作品、展開もキャラ付けもいやに頻出する設定用語も、完璧なまでにテンプレート的で、しかもそれを使いこなせていないように見えるのでかなり薄っぺらな感じだが、それでもヒロイン陣には背景や問題などが描写されるためまだいいものの、ハルトに関してはそういったものがないため、「尊大で軽薄」というキャラ付け以上に薄いキャラに見える。では本作の主人公的位置にいるキャラクターは誰なのかというと、まあ恐らくはアキナあたりなんだと思われる。パッケージイラストでもっとも大きく扱われている、彼らが組むパーティのリーダーを務める、「本当の自分を見つけたい」という未熟な願望、戦闘場面で危機が訪れることによる覚醒というテンプレート的な特別扱いのされ方、等を鑑みても、ハルトよりは主人公的ではあると思われる。この作品のライトノベル的雰囲気を指摘する方もおられるが、どちらかというとリリカルなのはやシンフォギアなどの変身バトルヒロインものに近く、それに後から男主人公であるかのように見えるキャラを付け足したものといった印象。このライターのサイトを見るに、そのような男主人公的キャラを後から付け足したのではないかと言う印象は正しかったようだ。このライターが過去に製作に関わった「ルインズエクスプローラー」なるカードゲーム(そこには六人のヒロインはいるが、ハルトはいない)からキャラや設定が流用されているからだ。つまるところ、自分が作った大切なキャラやら設定やらを使ってゲームを作ろうとしたが、売りやすくするために、エロゲ的体裁を整えようとしてハルトというキャラを付け加えたのであろうか。百合系スポコンアニメとしての体裁を整えるために、原作エロゲにいた男性主人公の存在を脇に追いやり排除するアニメもあれば、エロゲとしての体裁を偽装するために男主人公のような存在をややおざなりに付け加えたりするエロゲもあるとは、エロゲ界隈もいろいろあるものだなあと思った。まああくまで体験版による感想なので、製品版においてハルトが主人公たりうるのか否かも神のみぞ知るところだろう。いずれにしろアキナあたりを中心人物としてヒロイン相互の紐帯を描写することに重きをおかれる作品になるのではなかろうか。 常時文章や展開が手続き的で、作品にのめりこむことを難しくしている。キャラが、行動するのではなく、なんでも口で説明する。戦闘シーンの視覚的演出があまりよくない上に、読むのに邪魔である。たいした付き合いがあるわけでもなく、深く仲良くなる契機があったわけでもないのに、ヒロインたちが仲間との紐帯を重んじ始めるのは、唐突で不気味に感じた。戦闘装束がださい。
投稿日時
2016年04月22日06時28分
ユーザー名
sasasasasa
購入予定
様子見
得点
--
点
一言コメント
良くも悪くもラノベっぽい。とはいえこういうノリは嫌いではないのでアニメなら見たかもしれない。しかし主人公の性格は好きなんだけど、この主人公がヒロインといちゃついているのを見たいかと言われると…うーん。あまりにラノベ過ぎてPCでプレイしていることに違和感を覚えてしまった。
投稿日時
2016年04月10日20時10分
ユーザー名
four-kai
次のページ