ErogameScape -エロゲー批評空間-

購入予定
必ず購入
得点
85
一言コメント
いいんじゃね。まずこれから体験版をプレイする人にネタバレもといアドバイス。スタート直後に出てくる手紙は「切れます」。これが最初の分岐で、切ると切らないとではシナリオが全然違います。どれくらい違うかというと「かにしの」の本校ルートと分校ルートくらい違います。探偵ルートが終わって「体験版完!」では無いのでその辺ご注意を。探偵パートの担当してるライターはしげたさんですかね? 独特のテンポで主人公超賛美。青ロリの主人公を持ち上げるやり方は「プリっち」「クルくる」に通ずる物があると思います。主人公は探偵(大人)として必要なスキルを持ちあわせており、社交性良し推理良しで中々イケてる。「マジチャ」の凡庸さが取り柄の主人公とはちょっと毛色が違うかも。青ロリのボイスは無邪気さ満点で素晴らしい。庇護欲というか、彼女のお願いならもう何でも聞いてあげたくなっちゃう。7月新作の「アス永遠」のメインヒロイン落葉と同じ声優さんみたいですが、全然キャラのタイプが違うのに、しっかりハマっていて素晴らしい。「マジチャ」のおりんちゃんも素晴らしかったですが、青ロリもとい果凛ちゃんもそれに迫れる可能性を秘めているなと思いました。えー他にはシステムですか。抜刀については、まあ最初に書いた通りシナリオ分岐で大いに役立つようです。こんな回りくどい方法じゃなくても、と思わなくもないですが、剣を振るうということで主人公とプレイヤーの目線が一致するわけで、ゲームへの感情移入度を高める意味では良い試みだと思います。選択肢を選ぶという神の視点からではなく、剣を自ら振るう事で、自分が主人公である意識が高まります。この辺はわざわざ音楽パートでプレイヤーにも音楽弾かせる事で物語への感情移入度を高める「シンフォニック=レイン」と通じる物があるかもしれないですね。「ひみつ手帳」は伏線がバリバリ張ってありますので、暇があれば確認しといた方がいいです。冒頭に書いた分岐の伏線もそうですし、探偵パートの怪盗何とかかんとかの正体は、剣豪パートのひみつ手帳で9割暴かれてます(ミスリードの可能性も否定できませんが)。長くなった上にシナリオについては全然触れてないですが、まあとにかく面白い試みがたくさん含まれていて良かったです。ただの紙芝居ゲーを脱却しようとする、しげたさんとLump of Sugarの挑戦に期待が高まっています。必ず買います。あと剣豪パートはいつものランプですね。黒髪ちゃんアザトス可愛い!(08/09追記)探偵ルートに1つ(果凛ちゃん死んだふりからの)抜刀モードからの分岐があります。ちなみにエロシーンです。
投稿日時
ユーザー名
akatuki63
得点
80
一言コメント
剣豪編の主人公かわいいw 抜きゲでもこうゆうのやって欲しいな。捜査とゆう名目の変態おさわりとか、くそ推理するたびにHしておしまいとか、抜きで活かせると思う。
投稿日時
ユーザー名
ahoudori
購入予定
多分購入
得点
75
一言コメント
体験版をプレイしてみた感じでは割と面白そう。しかし水着立ち絵を目にした時のガッカリ感が…。凄くプロポーションが変なんだけど顔だけ原画家さんが描いて身体は別のスタッフが描いてたりするのかな?
投稿日時
ユーザー名
bitoh
購入予定
多分購入
得点
75
一言コメント
果凜ちゃんを死んだことにして悪戯するとこがイイ♪こういう遊びなら大歓迎です。
投稿日時
ユーザー名
finalwind
購入予定
様子見
得点
75
一言コメント
シナリオは面白くなりそうな予感はする。システムや演出もすごく凝っているし。女の子のキャラクターは見た目性格ともにめっちゃ可愛い。その点は流石ランプといったところ。ただギャグが滑りまくりなのはたまに疵。探偵編と剣豪編の二つがあるが、どちらも展開の予想が出来ない。ふたつのシナリオの共通点や関連性や今後の展開がすごく気になるところ。
投稿日時
ユーザー名
pieroglyph
得点
75
一言コメント
最初からループ後とかなんですかねこれ?さておき、二編で評価が真逆でした。探偵編がああでなければ半端なく期待してたと思うのですが……。  まず探偵編。「古すぎてヤバい」が率直な感想。キャラの個性を出そうとしているだけで笑わせに来てる訳じゃないんでしょうが、それにしても会話のセンスが古臭すぎます。もう平成になって四半世紀が過ぎたのですが……。また、すべっているキャラや会話を作中で「面白い」とか言ってるのがすごく痛々しいです。もしミッツ=マン◯ローブを真面目に「綺麗な人」扱いしてるTV番組があったら痛々しすぎますよね。それと同じです。絵はとてもかわいいんですが、その魅力をキャラのイマイチさが殺してしまっていて、二日目からはスキップしました。それと、肝心の『調査モード』に不備がありました。一番重要なものを調査すると、他の物を調査する前にストーリーが進行してしまいます。これによって推理の決め手になる情報を得られなくなってしまうのはさすがに問題かと。  次は剣豪編。こっちはとても面白かったです。紫乃ちゃんエロかわいすぎ。いわゆる殺し愛展開になるなら俺得ですが、絵柄がギスギスラブには不向きなので違いそう。てゆーか謎の学園ロープレが面白すぎる。キャラ紹介がろくになされてないのにこっちの方が俄然キャラが魅力的でした。  剣豪編は探偵編で各キャラと出会ってることが前提っぽいので、これが本当にループものなのだとしたら、探偵編のキャラの薄ら寒さも物語を裏で操ってる誰かさんが何らかの手を加えた結果なのかもしれません。まあ仮にわざとだとしても、スキップさせるほど辛いと感じさせた時点でエンターテイメントとしては失敗してる訳ですが。剣豪編の続きはここ数か月で一番気になりますが、探偵編を消化しなければならないことを思うと億劫です。
投稿日時
ユーザー名
st.
購入予定
様子見
得点
70
一言コメント
いつもながらの茶番劇ですが、その白々しさも楽しむくらいのつもりなら。キャラも微妙……。エロはぷちマニアック♪
投稿日時
ユーザー名
shousan
購入予定
多分購入
得点
70
一言コメント
ネタは結構滑り気味な気もするが、なぎさを筆頭に想像以上にキャラが可愛かったです! システムも抜刀、探偵などいろいろあり、抜刀モードを使うことによってルートや選択肢を別のものに分岐させることができるのは驚きました! せかちゅーが好感触だったのもあるし、新人のななろば華さんへの期待も込めて速攻予約してきました。 不安点はシナリオの起伏が乏しくならないかですね。 あと攻略難しそう。 65点→70点(変更)
投稿日時
ユーザー名
a11294649
得点
60
一言コメント
抜刀や調査など新しい挑戦をしようとしているところには好感を持つが、シナリオがつまらない。シリアスもギャグも謎解きも掛け合いも全てが面白く無い。唯一の売りである絵も萌木原担当は半分程で他はレベル差がある。
投稿日時
ユーザー名
koya-k
得点
30
一言コメント
(死人に口なし)
投稿日時
ユーザー名
Pollux_xxx
購入予定
様子見
得点
--
一言コメント
個人的には好感が持てた。朧伊織は色々な意味で凄い主人公だな。ただでさえ現代の常識を大きく逸脱した生い立ちで、「抜刀モード」を積極的に活用すればイカれた一面をどんどん露わにするし、探偵編と剣豪編では女性に対する免疫度からして極端なまでに異なる有り様だが、不思議と嫌な感じがしない。女性陣は伊織ほどじゃないが一癖も二癖もある者達ばかり。「ひみつ手帳」やフローチャートは積極的に参照して頭を働かせないと攻略をスムーズに進めづらいかも。BGMや効果音は従来作より上手に使われてる模様。
投稿日時
ユーザー名
LedBrake2