ErogameScape -エロゲー批評空間-

購入予定
必ず購入
得点
87
一言コメント
最初からドキドキ、ニヤニヤさせる展開がよかった。エヴァンゲリオンの出撃を思い出させる台詞と雰囲気には吹いたw
投稿日時
ユーザー名
yser
購入予定
必ず購入
得点
85
一言コメント
体験版2で確定 ここまで見ちゃって続きを見ないという選択肢はないですね 9月大本命です 期待してます
投稿日時
ユーザー名
nezumo
購入予定
必ず購入
得点
85
一言コメント
想定外の伏兵?明るく少々青臭い雰囲気のモノづくり系統学園部活もの? 物語の流れも明快で大外れがなさそうなのも安心して手を出しやすそう?テキストも楽しく読みやすく体験版最後まで一気にプレー「この大空に、翼を広げて」と同様の空気を感じます。 とここまで書いてから調べたら 商業(ラノベ?)で実績のあるライターさんだったようで納得のテキスト(ラノベはほとんど読まないもので不勉強でした)私的懸念点はビジュアル的に唯一口説きたいと思った登場人物が実妹サブキャラのみ・・・・ヒロインたちもテキスト的には魅力なんですが一押し登場人物が口説けないのでテンションが微妙(実妹を口説きたいわけではなく、あのキャラデザのキャラが口説きたいw)シナリオとテキストのみなら購入確定レベル。同日発売の「蒼の彼方のフォーリズム」と方向性がかぶりそう??かどうかはわかりませんが日にちがずれてくれると有り難いのですがどうなるか
投稿日時
ユーザー名
kirino60
購入予定
多分購入
得点
80
一言コメント
王道系部活青春もの。初心者でもわかりやすい用語解説と説明図で、ロケット部の雰囲気をプレイヤーに伝えてくれる。ひたむきに上へ上へ目指すキャラクターたちの姿勢に胸を熱くするか、自分と見比べて自己嫌悪するかはプレイヤー次第。個人的に凄く応援したいのだが、悲しいかな、ヒロイン達の扱いにくさが鼻につき、合わない人も多そう。特に先輩と後輩は、頭の弱さの言動の数々にイライラさせられる先輩、思わせぶりな態度を取りながらしっかりと保険を確保するしたたかな後輩は、合う合わないがはっきりしてそう。これに付き合えるのは、「うぐぅ」や「がお」や「カナ?」が許せるおっさん世代だと思うし、若手世代の売れ行きは芳しいものとは言えないと思われる。また、個別ルートの分岐点がフォーセクションズの参加種目ということもあり、部活動が正式に認められた後の話は、消化試合というかほとんど語られずに終わりそうで、肩透かしを喰らいそうな予感はある。なお、主題歌のテンポはかなり好き
投稿日時
ユーザー名
G-hunter
購入予定
多分購入
得点
80
一言コメント
シナリオに期待。名作の予感。ただし、演出やグラフィックの美しさが足りない。ロケットの迫力を表現してほしかったかな。 追伸:体験版2まで終了。うん、1よりもさらに専門用語の嵐だな。用語集を見ないとそのまま読み進めるのが難しいくらいのオンパレードだから好き嫌いが分かれそう。でも時々図式による説明もあったのはいいと思う。あと相変わらずロケット発射のグラフィックがしょぼい。主人公のキャラはそんなに気にならなかったかな。なんとなくある種の天才のような気がする。あと、まったく関係ないかもしれないが、仲間とともにロケット製作を目指すという点や、父親が壁になるという点で「あの空の向こうに」という映画を思い出した。ヒロインはみんな可愛いと思う。それぞれ萌属性あり。特に有佐は(私が)久しぶりに見る「エロゲ」のツンデレキャラだということで気になっている。    総合評価:9月発売の中では個人的に2、3番目に期待な作品。たぶん購入するでしょう。
投稿日時
ユーザー名
pieroglyph
得点
80
一言コメント
テンション高いギャグ多めだがテンポがいいので取っ付きやすい。主人公は馬鹿だが行動力があって意外と頭の回転が早いし、他キャラもいい意味でキャラが立っている。冗長になりがちな専門知識を上手く表現しているし、その上でしっかりと部活をしているところは好印象。
投稿日時
ユーザー名
koya-k
得点
80
一言コメント
長所と短所の両方が色濃いです。ヒロインはセンターはかわいい。先輩と後輩があんまり。その二人よりは妹を攻略対象にしてほしかった。 まず長所。「なんとかターン」のシーンが面白い。それぞれが取り柄を活かしてみんなで一つのことをやりきる物語ってやっぱり面白い。わくわくさせられました。もう一つの長所が、交渉ごとのシーンが一部を除いて面白かったこと。特に「大人とのまともな交渉には何が必要か」をライターが分かっているのが良いです。これを知らないと茶番しか作れないので。あと、OPが力入ってました。カッコよさやかわいさという意味ではイマイチですが、単純に凄い。 短所。主人公がツッコミに回ってる間は割と面白いんですが、そうでない時はナチュラルにすべり続ける会話やモノローグがかなり邪魔に感じました。なんというか、ものすごく昭和くさい。ただすべるだけでもまずいですが、そんな掛け合いを主人公やヒロイン達が「面白い」扱いしていると、そのキャラ達がどうしようもないレベルでつまらなく見えてしまいます。内輪で「面白い」扱いするのはウケててもすべってても寒くなるだけなのでやめた方がいいと感じました。あとは絵柄。体つきのむっちり感は好みですし、普通のキャラゲーならアリなんですが、顔の幼さが工学要素や青春要素とはややミスマッチでした。 (体験版2プレイ後追記) 有佐のかわいさは加速しましたが、色々と急激に失速した部分もあるので85点⇒80点。具体的には85⇒55⇒75⇒95と乱高下し、総合的には80点。掛け合いも後半は面白かったですが前半は鬱陶しいだけのものばかりでしたし、シナリオもクイズ対決の経緯が酷く、風邪イベントも茶番すぎて無い方が遥かにマシ。また、全体的に下衆な面の色濃いキャラが多く、前半はそこばかりが目立っていてストレスフルでした。  そんな話ですが、有佐の声はめちゃくちゃかわいかったです。この手のキャラの声にちょっと棒が入ってるとどうしてこうもかわいいのか。そして何より、真面目にロケットに取り組んでいる間は面白くてたまらなかったです。  キャラやシナリオがダメな方に振れてる時は55点、良い方に振れてる時は95点。瞬間最大風速だけなら余裕で100点超え。ヒロイン二人がめたくそかわいい、しかしそのヒロインすらもちょくちょく本気でムカつく、そんな作品。
投稿日時
ユーザー名
st.
購入予定
必ず購入
得点
80
一言コメント
いいんじゃね。青春時代における少年少女の鮮やかで清々しく、バカみたいな活発さをいい感じに描けてます。非ファンタジー学園物としてかなり期待できそう。主人公をグイグイ引っ張っていく赤髪ヒロイン、ほわほわしててお人好しで可愛げはあるけど自分には厳しい銀ロリが気に入りました。特に銀ロリはしっかり貧乳してるのがGOOD。本作体験版は知識のない主人公に一からじっくりとロケットの事を教えてくれるので、ロケット制作の流れについても感情移入できそうな予感を感じられる。ロケット知識勉強のシーンでは「チンパンジーがこれ面白いと思うのかよ!?」と主人公と一緒に(良い意味で)げんなりしました。こう主人公と気持ちがシンクロするのは良いですね。エロは各ヒロイン1回で計4枠。まあ普通。銀ロリの貧乳が良い。このメーカーのエロゲはSRG、ラブらブライド、ノブレスオブルージュ、ヒメガミさまを全て体験版で切っていたため、何となく体験版時点で駄作を飛ばしてくるメーカーな印象がありましたけど、本作で少し見直しました。9月はそこそこ激戦区ですが有力タイトルの半分は延期するでしょうし、本作が予定通り9月に発売してくれたら買います。
投稿日時
ユーザー名
akatuki63
購入予定
必ず購入
得点
75
一言コメント
キャラは萌えより変人よりだし、ギャグとかテンポも今一つ。でも、ロケット関連の描写や情熱は良い。……エロゲとしての評価ではありませんが、購入枠に。
投稿日時
ユーザー名
shousan
購入予定
様子見
得点
75
一言コメント
ロケットに関するお話だが、主人公をロケットに詳しくない素人にしてプレイヤーと同じ目線に立たせるのは、こういった専門知識を扱う作品ではよりプレイヤーのシナリオへの理解を深めるという意味で結構大事な手法かなと思う。体験版で気に入ったキャラもいるが、その一方で面倒臭そうなのもいる。主人公はいわゆる熱血バカでこれがどう作用するか
投稿日時
ユーザー名
asaku
購入予定
必ず購入
得点
65
一言コメント
シナリオは楽しみ。背景画はもう少しレベルを上げてほしいかな。ストーリーが面白く会話のテンポもいいだけに、光や影に深みが足りずどうしても気になってしまう。システム面は不満。毎回起動する度にウインドウモードで起動する。フルスクリーンに切り替えるにも少し時間がかかるし、ロードセーブも特定の場所を押さないといけないので不便。
投稿日時
ユーザー名
famifami
得点
--
一言コメント
プレイ済 ライター×
投稿日時
ユーザー名
fire-oha
得点
--
一言コメント
「敷かれたレールの上を走るのは、ロケットじゃない、電車だ」 byフォン・ブラウン(自称)  完璧な出来レースなのに思わず胸に響いた。そして爆笑した。まいったな、これは買わねば。
投稿日時
ユーザー名
s0meok
得点
--
一言コメント
やっと本気だしたかという感じ、9月大本命ですね、この調子で頑張ってほしい、名作の予感がします、なぜゆいがサブなんでしょうか、それだけが惜しい
投稿日時
ユーザー名
index2x
購入予定
多分購入
得点
--
一言コメント
ロケットのことを微塵も知らない自分にとって話についていけずに置いてけぼりという懸念が最初はあったのだが、実際にプレイしてロケット自体に大きな関心は得られなかったもののロケットの原理を軽く知ることができ、置いてけぼりをくらうことはなかったのでこの点については大丈夫。主人公の性格の癖がすごく強いのでそれをどう見るか人によっては不快に思える人がいるかもしれない、知識なくとも知恵が凄い働く天才と自分には映った。シナリオやヒロインとの日常会話も面白く今後の展開が楽しみ、背景グラフィックが安っぽく綺麗さを感じないのが残念だが購入を検討しようと考えてる
投稿日時
ユーザー名
wawaji-nya
得点
--
一言コメント
体験版一時間でギブアップ。主人公が典型的な「生活態度がだらしなく、学校の授業に不真面目なのに、女の子に対しては妙に態度がでかい」タイプの人間。自分はこのタイプの主人公が大嫌いです、「お前なんでそんな態度Lなの? そんな態度を取れる根拠はなに?」と思ってしまいます。とにかく嫌悪感しかない主人公で、プレイ続行不可能でした。
投稿日時
ユーザー名
serisu